![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:20 総数:294523 |
6年生 すてきな明かり![]() ![]() ![]() 今日は友達の作品を見合って、素敵なところを撮影しました。 11月6日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・小型コッペパン ・牛乳 ・ソース焼きそば ・小松菜のごま油炒め 今日は1年ぶりの『ソース焼きそば』でした。1年生には初めての献立です。みんなとても楽しみにしていました。縦割りグループで食べる給食だったので食べやすいおかずでよかったです。 こばと4年国語〜慣用句〜![]() 毎日の生活の中で、少しずつ使えるようになったらいいなと思います。 ニコニコの日 2![]() ![]() 鬼ごっこやドッチボールをして楽しみました。 6年生がグループのリーダーとして頑張ってくれました。 ニコニコの日 1![]() ![]() 4,5年生が給食当番をしました。 少し緊張しながらも本日のメニュー「ソース焼きそば」を美味しそうに食べていました。 ハロウィーンの取り組み![]() ![]() ![]() 1枚目の写真のようなものが校内に散りばめられています。 集めて隠れた言葉を見つけます。 縦割りグループの高学年と低学年のペアで探しました。 見つけられたペアには素敵な「しおり」のプレゼントです。 6年生 もう大丈夫![]() 6年生 なかよしの日![]() ![]() 11月5日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏とだいこん葉のまぜごはんの具 ・こんぶ豆 ・みそ汁 『こんぶ豆』は,スチームコンベクションオーブンで調理しました。ふっくらとした大豆やこんぶの旨味を味わって食べました。 1年 算数〜かたちづくり〜
今日で「かたちづくり」の学習も終わりです。どのように色板や棒を動かすと、他の形に変えられるか・・・「この色板をスライドさせたら、この形になった!」「この棒を取ったら、数字の5になった!」などじっくり考えました。早くできたお友達は、悩んでいるお友達の横についてヒントを出して、みんなで問題をクリアしました!
![]() ![]() |
|