![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:74 総数:542220 |
生活単元学習(ひいらぎ学級)![]() ![]() 種がどんな大きさかが伝わりやすいように、定規を使って長さを測りました。 小カブの種はとても小さくて1mmでした! 転がってしまうと見つけられないくらい小さかったので、机の上から転がって落ちないように気をつけながら観察していました。 4年生!『チャレンジノート交流会』
今週、3年生からのオファーを受け、毎週取り組んでいるチャレンジノートの交流会をしました。
昨年度自分達が4年生から教わったように、3年生の子達に自分のチャレンジノートを見せながら、取り組む時のポイント等を優しく伝えたり、3年生の話を「うん、うん」と頷きながら聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生!『秋の生き物』![]() ![]() ![]() 動物の種類は、秋も少なくないものの、個体の数が減っていたり、活動が鈍くなっていたり、植物の色や実の大きさ等も含め、気温や水温が下がることでの変化を見つけることができました。 修学旅行 16![]() ![]() 帰りのバスでは映画を観ながらゆったりと。グッスリ寝ている人もチラホラ。 そしてとうとう解散式。 保護者の皆様、お迎えありがとうございました。2日間のうちにたくさんの思い出話もありますので、ぜひ聞いてあげてください。 では、修学旅行はこれにて終了です。月曜日元気に登校してください。 今夜は、よく寝てね! 生活単元学習(ひいらぎ学級)![]() ![]() 「早く大きくなってね」 と、願いを込めて水やりをしました。 修学旅行 16
京都東インターを降りました。
これより柊野小学校に向かいます。 16時半頃には到着すると思います。 修学旅行 15![]() トイレ休憩済ませ、京都に向かって出発します。 修学旅行 14![]() ![]() これより帰路につきます。 さようなら レゴランド さようなら 名古屋 修学旅行 13![]() ![]() 修学旅行 12![]() ![]() ![]() プログラミングの様子です。 真剣に活動してますね。 説明をよく聞いて、バッチリ完成させましょう! |
|