![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:310879 |
【3年】ALPHABET![]() 1回目の学習では、絵の中に隠されたアルファベット(大文字)を見つけ、みんなで発音してみました。学習の中で、「私の服にもアルファベットの〇〇があった!」と見つけている子もいました。 国語科「よりよい学校生活のために」
今日は話し合いをしました。ふせんを使って自分の意見を整理し、グループで意見をまとめました。
![]() ![]() ![]() 5年 音楽科「曲想の変化を感じ取ろう」
「マイバラード」の練習をしています。響きの重なり合いを意識して、二部合唱に取り組んでいます。
![]() ![]() 【4年生】理科 ヒトの体のつくりと運動![]() ![]() 自分の腕や足で骨の動きを確かめてから調べることで、骨の動きを知ることができました。「ここの骨も動くよ!」や「骨同士でくっついているのかな?」など、新しい疑問を見つけていました。 【4年】算数の学習![]() 【4年】総合の学習![]() 【1年】国語の学習
今日は国語の授業で、はじめて「くじらぐも」の学習をしました。
「くじらぐも」って、どんな雲なのかみんなで考えてから、絵を描いてみました。その後、お話を読んで感想を話し合いました。とても楽しいお話で、次からの音読が楽しみなっていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 図画工作「美しく立つ針金」
針金を曲げたりねじったりして、作品を作りました。重さやバランスを工夫しながら取り組みました。
![]() ![]() ![]() 5年 国語科「よりよい学校生活のために」
話し合いの学習を進めています。まずは、自分の意見をロイロノートで整理しました。グループでよりよい話し合いができるようにしていきます。
![]() ![]() 5年 算数「面積」
今日から面積の学習に入りました。今まで学習した公式を使って、直角三角形の面積を求めました。
![]() ![]() ![]() |
|