![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:67 総数:423904 |
校外学習 その2![]() ![]() ![]() どんぐり、赤い葉っぱ、大きな葉っぱ・・・たくさん見つけられました。 「どんぐり見つけた!」「ぼうしもついてる。」「この葉っぱの色!きれい!」わくわく笑顔いっぱいの1年生でした。 校外学習![]() ![]() ![]() 子どもの楽園に1番乗り!貸切り状態でいっぱい遊びました。 野菜をそだてよう
冬野菜の二十日大根・小松菜を収穫しました。大根は、1本立ちにして成長を楽しみにしています。収穫した野菜を持って、かげあそびも楽しみました。
![]() 季節を楽しもう
11月の掲示物を教室前に飾りました。「おちば」の詩の周囲に,いちょうともみじの切り紙やイラストを描いた木の葉カードを貼って仕上げました。秋が深まっていく11月です。
![]() 5年生 司書の先生から![]() ![]() 司書の先生から作者の紹介や固有種についてのお話を聞きました。 どのような動物が固有種なのか、 私たちの身近にも固有種が生息していること、 絶滅危惧種になっている動物について教えていただき、 興味津々な様子でした。 2年生 生活科「あそんで ためして くふうして」
2年生の生活科「あそんで ためして くふうして」の学習で、作ったおもちゃのがんばったところや、工夫したところをグループで話をしました。
![]() ![]() 2年生 図書館に行こう![]() ![]() 2年 国語 図書![]() 5年生 児童朝会2![]() ![]() 5年2組は銀賞で賞状をもらいました! 期間中だけでなく、毎日意識して安全に過ごしてほしいです! 5年生 児童朝会![]() ![]() 全てではありませんが、委員会から全校児童に向けて連絡がありました。 いくつかご紹介します。 保健安全委員会からは、体調管理やクイズラリーのことについてお知らせがありました。 季節の変わり目で体調を崩しやすくなっているので、気をつけていきたいです! |
|