京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:20
総数:471822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

問い化

画像1
画像2
画像3
社会科では、単元の学習問題についての予想をロイロノートでたくさん出し合いました。

土地 3

画像1
画像2
みんな集中して字が書けました。

土地 2

画像1
画像2
へんとつくりに気をつけて、文字を書きました。

土地

画像1
画像2
画像3
書写の学習をしました。

さつまいもをしゅうかくしたよ  (ひまわり学きゅう)

画像1
画像2
画像3
 きょうは、
みんなでさつまいもの
しゅうかくをしました。

おいもをきずつけないように、
きをつけて ほりました。

大小あわせて 47この
さつまいもがとれました。

あきのおいしさをあじわうのが、
たのしみです。

3年 算数の時間

2ケタ×1ケタの問題に取り組んでいます。

みんなしっかりとノートをとっていました。

がんばってね!
画像1
画像2
画像3

1年 美味しい給食

今日はなごみ献立でした。

美味しいミカンにとっても喜んでいた1年生です。
画像1
画像2
画像3

園芸委員会の取組

職員室前の掲示板に、

低・中・高学年用にクイズを作ってくれました!

早速、子どもたちが楽しんでいました。

園芸委員会の皆さん、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

中間休みの運動場

本当に過ごしやすい季節となりました。

運動場、とっても賑やかでした。

みんな、体を動かして楽しんでいます!
画像1
画像2
画像3

4年 習字の時間

みんな集中して取り組んでいます。

しっかりとした字が書けています!

さすが4年生の子どもたちです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

朱八っ子のきまり

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp