京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up15
昨日:146
総数:755640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

昼休みの図書館

画像1
 昼休み、図書委員が開館を行い、本を読みたい人は図書館に集まっています。静かにじっくり自分が読みたい本を選んでいる人、座って本を読み楽しんでいる人…。
 今は、端末で調べれば、様々な情報が得られる世の中です。しかし、本から得られるものもたくさんあります。ゆったりとした時間を過ごすのもいいですね。あまり図書館に行ったことがないなぁという人も、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

新旧本部役員引き継ぎ

 旧生徒会本部役員と新生徒会本部役員、また関係する教職員が集まり、引き継ぎが行われました。旧生徒会本部役員のみなさん、本当に一年間お疲れさまでした。今月中旬にある認証式で、最後のあいさつを全校生徒の前ですることになります。新生徒会本部役員のみなさん、一気に忙しくなりますね。見通しを持って、客観的な視点を忘れずにぜひ、リーダーとして活躍してほしいと思います。
画像1

第3回勉強大会

画像1画像2画像3
 

 今日は2週間後の定期テストに向けて第3回勉強大会が行われました。どのクラスもこの1週間頑張ってきた勉強の成果を発揮し、優勝を目指して一生懸命取り組んでいます!栄冠はどのクラスのものになるのかとても楽しみです!

部活動 キャプテン・部長会議

画像1
 生徒会本部役員選挙も終わり、委員会活動や部活動で代替わりする時期になりました。そこで、本日、部活動のキャプテン・部長会議を行いました。

 部活動を行うにあたっての心構えや、顧問の先生との連絡の必要性、活動時は安全面に十分注意すること等を再確認しました。また、道具を大切に扱うことや、更衣室のカギ等の管理の必要性についても伝達しました。来月早々には、小学校6年生に対して部活動の紹介を行います。部活動のリーダーとして活躍することで得られるものはたくさんあります。大変な面も多いですが、ぜひ積極的に部をまとめていってほしいと思います。

画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp