京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up4
昨日:31
総数:498146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

羽束師地区総合防災訓練

画像1
画像2
11月3日(日)文化の日に羽束師地区自主防災会主催の総合防災訓練がありました。

各地区より羽束師小学校体育館へ集まり、いくつかのブースに分かれ、防災訓練をしました。

実技訓練として自然災害などが起こった場合どのように避難をするのかを学ぶの講習であったり、エコ学区サポートセンターより避難時に必要な道具などを紹介したりしました。

また、緊急時の避難場所になる体育館で使用するであろう段ボールベットの組立訓練を行いました。

自然災害はいつ何時起こるかわかりません。非常時に備えて日頃より訓練をしていくことの大切さを学びました。

茶道体験教室

画像1画像2画像3
昨日、今日と茶道の体験活動を行いました。初めて茶道をする子ども達が多く、どんなことをするのか始まる前からとても楽しみにしていました。畳の上での歩き方、掛け軸や花の拝見の仕方も教えていただきました。お抹茶を実際に自分でたててお菓子と一緒にいただくと、「おいしい。」「もっと飲みたい。」という声も聞こえてきました。普段なかなかできない体験をし、社会科や総合的な学習でも日本の文化について調べていたので、子ども達はより日本文化の素晴らしさについて知る機会になったと思います。またぜひお家でもお話を聞いてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校のきまりについて

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp