![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:10 総数:205554 |
5年 社会科「くらしをささえる食糧生産」
私たちの食生活が変化してきたことで、食糧生産にどのような影響があるのか、また、どのような課題が出てきたのかを確かめました。
![]() 5年 家庭科「ひと針に心をこめて」
みんなの作品を掲示しています。「これええな〜!」「ここ、こだわったし見て!」と嬉しそうな子どもたちです。
![]() 5年 書写「成長」
前の時間に書いた字と比べてみました。友達と進んで話し合う姿がすてきでした!
![]() 5年 国語科「固有種が教えてくれること」
「固有種が教えてくれること」の説明文を初めて読みました。「資料がたくさんある」という文章の特徴にすぐに気付いた子どもたち。大きな学習の課題を「筆者はどうして資料をたくさん使って説明文を書いたのだろう」としました。次の時間から、子どもたちが考えた小さな問いを「資料」「文章」と結び付けながら読み進めていきます。
![]() 5年 視力検査がありました!
視力検査がありました。
養護教諭からは、目を大切にしたスマホやタブレットの使い方について話がありました。普段から気をつけていきたいですね! ![]() ![]() 5年 体育科「ソフトバレーボール」
ボールをつなぎ、最後には強いアタックが打てるようにと、それぞれのグループでつなぎ方について話し合っています。
![]() ![]() ![]() 6年 ここから見ると?![]() ![]() ![]() 6年 ここから見ると?![]() ![]() 2年生 合同遠足![]() ![]() 来年から、同じ学校に通う仲間。水族館の中は、学校を混ぜたグループでいろいろな生き物に会いに行きました。 本当ならお弁当は梅小路公園で食べたかったのですが、雨がパラパラ降ってきたのでイルカの学校でイルカを見ながら食べました。 行く前は心配だった天気も、雨具を使うことなく楽しめた一日でした。 朝早くからお弁当を作ってくださり、ありがとうございました。 くすのき「育成学級合同運動会」
池田小学校で合同運動会が行われました。
パラバルーンや玉入れ,徒競走などどの競技もみんながんばっていました。 池田小学校の1年生から6年生の子どもたちにもたくさん協力してもらいました。 暑い中でしたが,たくさん応援していただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|