![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205397 |
5年 環境学習 2
体育館でお話を聞いた後は、運動場に移動し、電気自動車とガソリン車の乗り比べをさせていただきました。「電気自動車って加速すごいで!」「めっちゃ静かやった!」と素直な感想を話す子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() 5年 環境学習 1
三菱自動車の方をゲストティーチャーにお招きし、環境学習を行いました。
![]() ![]() 5年 理科「流れる水のはたらき」
「流れる水にはどのようなはたらきがあるのか」実験をして確かめました。
![]() ![]() ![]() 5年 共創学習「大切な命」
認知症サポート講座がありました。
「認知症ってどのような症状なのか」「認知症の方をサポートするときに、どのようなことに気を付けるとよいのか」等を分かりやすく説明していただきました。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家に向けて…
大きなカバンに入れた荷物の確認を行いました。
お忙しい中、ご準備のお手伝い、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年 共創学習「大切な命」2
こちらは、はなぶさ保育園での様子です。
どちらの園でも、5年生は「もっと一緒にいたかった〜!」と話していたようです。すてき!!! ![]() ![]() ![]() 5年 共創学習「大切な命」1
お世話になった桜木こども園にお礼の手紙を渡しに行きました!
![]() ![]() 日野野外教育キャンプ3
午後の活動は「大繩とび大会」と「グランドゴルフ」でした。
4チームで出場した大繩とび大会では1位と2位になり、素敵な景品もいただきました。 とても楽しい思い出ができた一日になりましたね。 ![]() 日野野外教育キャンプ2
お昼ご飯はカレーです。おかわりもして、お腹いっぱい食べていました。
おやつも食べて、お昼からの活動もやる気いっぱいです。 ![]() ![]() ![]() 日野野外教育キャンプ1
10月26日(土)に醍醐地域にある小学生が日野野外活動施設に集まって、みんなでゲームなどを楽しみました。「紙ひこうきとばし」の時間には、折り方を工夫しながら学年を越えて交流する様子が見られました。
![]() ![]() ![]() |
|