![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:605296 |
5年生 山の家 アーチをつくろう![]() ![]() ![]() 屋内でできるアーチをつくろうの活動に予定を変更することになりました。 2つの班で協力して、気のブロックを積み上げ、アーチを作ります。 みごとに成功することができるかな? 5年生 山の家 シーツの返却![]() ![]() 本館の研修室で、今日の活動のお話を聞きました。 5年生 山の家 3日目朝食![]() ![]() ![]() 昨夜から、雨が降ったり止んだりの天候です。 3日目の朝食をいただきました。 山の家の食堂のバイキングは、これが最後です。 自分が食べられる量を調整して、栄養バランスを考えて食べることができるようになりました。 5年生 山の家 キャンドルファイヤー2![]() ![]() ![]() たいへん盛り上がり、よい思い出になりました。 5年生 山の家 キャンドルファイヤー![]() ![]() ![]() プレイホールでのキャンドルファイヤーに変更することになりました。 みんなで協力してたくさんのキャンドルに火を灯すことができました。 5年生 山の家 2日目夕食![]() ![]() ![]() フィッシュフライ、揚げ餃子、たこ焼き、マカロニサラダのりの佃煮などが出て 子どもたちはたくさん食べていました。 3年 図工 ねん土マイタウン
今日の図工はねん土を使って、自分が想像する「マイタウン」をつくりました。
「どんな建物があると楽しいかな」 「動物のまちでもいいかな」 「乗り物をたくさんつくりたいな」 といろいろなことを想像してつくっていきました。 それぞれの思いがつまったすてきな「まち」ができ上がりました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 モルック![]() ![]() ![]() ルールを教えてもらいました。 決められた点数になるようにチームで協力してプレーします。 まさに頭脳戦です。 5年生 山の家 ゴシ谷 その2![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 ゴシ谷ハイク![]() ![]() 途中、フンコロガシやムササビの巣やマイタケの話等、自然のお話をたくさん聞かせてもらいました。 とても楽しいハイキングになりました。 |
|