花背山の家18
自分たちで作ったカレーはおいしかったです。
お腹がパンパンになるまでおかわりをしました。
【学校の様子】 2024-10-17 08:22 up!
花背山の家17
いよいよ美味しいカレーが出来上がりました。
お皿の準備もバッチリです。
【学校の様子】 2024-10-17 08:22 up!
花背山の家16
どのグループもあとは柔らかく煮えるのを待つだけです。
火が消えないようにしっかりと頑張りました。
【学校の様子】 2024-10-17 08:22 up!
花背山の家15
【学校の様子】 2024-10-16 18:10 up!
花背山の家14
切った具材はお鍋に入れて,かまどに点火です。
「おいしくできるかな?」
【学校の様子】 2024-10-16 18:10 up!
花背山の家13
火が通りやすいように大きさを考えて切りました。
特ににんじんは5mm以下の厚さを心掛けました。
【学校の様子】 2024-10-16 18:10 up!
花背山の家12
玉ねぎ,にんじん,じゃがいもの皮むきです。
ピーラーを使いました。手を切らないように慎重に頑張りました。
【学校の様子】 2024-10-16 18:10 up!
花背山の家11
初日の大きな活動,「野外炊事」です。
今日はカレーを作ります。
まずは説明を聞いて,手を洗います。
【学校の様子】 2024-10-16 18:10 up!
10月16日 今日の給食
☆ 今日の献立 ☆
・ミルクコッペパン
・牛乳
・キャベツの米粉クリーム煮
・小松菜のソテー
いつものルーは,小麦粉を使って作っていますが,今日のクリーム煮は【米粉】で作りました。米粉だとあっさりしていて優しい甘味があります。キャベツを3回に分けて入れてキャベツの甘味と食感が感じられるようにしました。
【給食室】 2024-10-16 18:09 up!
花背山の家10
上手にディスクを投げないと,ディスクは風に乗って元の場所に戻ってくることもあります。風を計算して投げることはなかなか難しいです。
【学校の様子】 2024-10-16 15:49 up!