京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:76
総数:906851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

4年生 外国語活動

画像1画像2画像3
 アルファベットの学習では、小文字の読み方について学習しました。
学習の最後には、自分で単語を選び、どのようなアルファベットを使ったのかをクラスで交流しました。そしてみんなのカードを集めてクラスの単語帳を完成させました。

★5年 糸のこにチャレンジ!

 図画工作科の学習で糸のこを使用しています(します)。初めて使う糸のこに緊張気味の子どもたちでしたが、時間が経つにつれ自由自在に操れるようになってきました。まだ使っていないクラスも来週以降に使用する予定です。
画像1画像2画像3

3年生 1年生に読み聞かせするぞ!

画像1画像2
 国語科「おすすめの1さつを決めよう」で話し合った本を1年生に読聞かせすることになりました。本番に向けて、各グループが役割分担したり、読み方のくふうを考えたりして取り組んでいます。1年生、喜んでくれるかな?

3年生 トイレを美しく!

画像1画像2
 トイレのスリッパをならべている姿を見かけることが増えました。使い終わったらきちんと元に戻したり、誰も見ていなくても自分から進んで並べたり…と気持ちのよいかっこいい姿ですね!

5年 京都探求ポスターセッション2024

画像1
5年生の代表児童5名が、10月26日(土)に堀川高校にて、京都探求ポスターセッション2024に参加してきました。
参加した児童は、はじめ緊張する様子もありましたが回数を重ねるごとに発表もどんどん上手になっていきました。1回目の発表で受けた質問や感想をもとに、2回目以降の発表内
容をレベルアップさせる様子もありました。
参加者は小学生から高校生、中には企業の方もおられ、たくさんの人に見られながらの発表は貴重な経験となりました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

研究発表会

学校だより

御所南プラン

学校評価

お知らせ

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

学校の生活のきまりについて

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp