図書ボランティアさんによる朝の読み聞かせ
秋にぴったりな2冊の本を読んでいただきました。
1冊目は、子どもたちが大好きな”麺”がたくさん出てくる本。「麺たべよう」2冊目は、季節にぴったり。”秋”の落ち葉が待ち遠しくなる本。「おちばのプール」なかよし学級に一気に秋がきました。
【学校の様子】 2024-10-28 18:13 up!
図書ボランティアさんによる読み聞かせ
図書ボランティアさんが朝の読書の時間に読み聞かせに来てくださいました。
朝からゆったりとお話を聞いたり、集中したりすることで、学習にも気持ちよく向かえます。いつもありがとうございます。
【学校の様子】 2024-10-28 13:25 up!
2年生 生活科「稲刈り」
2年生が生活科で育てていたお米。みんなで協力して稲刈りをしました。
地域の方にも協力していただき、無事稲刈りができました。
【学校の様子】 2024-10-28 13:21 up!
図画工作〜さつまいもを描こう〜
なかよし学級の畑で、豊作だったさつまいも。今日は、さつまいもの絵を描きました。出来上がった作品を1点ずつ鑑賞していきます。「私のおすすめの所は・・・。」発表の仕方もとても上手です。
【学校の様子】 2024-10-28 13:10 up!
30日の合同運動会本番に向けて
来年度の合同運動会の会場は、仁和小学校です。そこで、30日に乾隆小学校で行われる合同運動会の終わりの会は、なかよし学級の担当です。子どもたちは、”令和7年度の合同運動会は、仁和小学校”の看板を作成しました。終わりの会の練習もがんばっています。
【学校の様子】 2024-10-28 13:10 up!
ロング昼休み2
中庭では、一輪車や大縄跳びを楽しむ姿が見られました。
【学校の様子】 2024-10-24 10:54 up!
ロング昼休み1
ロング昼休みは、30分あるので遊びをたっぷりと楽しむことができます。
たくさんの子ども達が、運動場やゆめの森で元気に体を動かしていました。
【学校の様子】 2024-10-24 10:54 up!
3年 食の指導
栄養教諭の村山先生に来ていただいて「大豆のみりょく」について授業していただきました。大豆からできる食品や栄養素を知って驚いている様子でした。
【学校の様子】 2024-10-17 17:18 up!
5年生 わくわくWORK LAND 3
きらめきの学習で考えてきた、「働くってどんなこと?」ということに対しての自分なりの問いを、それぞれがもてたのではないかと思います。学校でも学びを深めていきたいと思います。
【学校の様子】 2024-10-17 17:18 up!
5年生 わくわくWORK LAND 2
仕事体験の様子です。各社で大切にしていることや、礼儀・マナーなどを真剣に聞いて実践していました。緊張の面持ちでしたが、一生懸命に取り組んでいました。
【学校の様子】 2024-10-17 17:18 up!