京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up12
昨日:47
総数:544186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

はこでつくったよ

画像1
画像2
 図画工作科「はこでつくったよ」では、身の回りの空き箱からできる形を想像して、作りました。
 キリンやロボット、亀やテレビなどいろんな形を作って力作ぞろいでした。

R6藤城だより 11月号

 11月を迎え、朝晩の気温が下がり、日も短くなり、少しずつ秋の訪れを感じる頃となりました。
 R6藤城だより11月号をアップしました!
 下記よりリンクできます。
  ⇩
R6藤城だより 11月号

3年 体育 エンドボール

3年生の体育は…教科担任制を実施して

担当が…それぞれの単元の特性に触れられるよう、
丁寧に教材研究し「楽しい体育」を目指しています。

 今日も、爽やかな秋空のもと、
 子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。

ひこうき雲や斜面の草文字もキレイです!
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家(44) 〜帰りのバス内の様子〜

画像1
画像2
画像3
楽しかった花背山の家を出発しました。
バスの中の元気な様子の子ども達です。

5年花背山の家(43) 〜退所式〜

画像1
画像2
画像3
退所式です。
たくさんの思い出ができました。
山の家の方々、たくさんの準備をしてくださったお家の人へ、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

5年花背山の家(42) 〜ふりかえり〜

画像1
画像2
画像3
全活動を無事に終え、ふりかえりをしています。

5年花背山の家(41) 〜野外炊事9〜

画像1
画像2
画像3
使ったかまどももちろん。
来た時よりも美しく!

5年花背山の家(40) 〜野外炊事8〜

画像1
画像2
画像3
さあ!最後のミッションです。
使った食器やお鍋を次の人のためにピカピカにしましょう!
なかなか手強いですよ。

5年花背山の家(39) 〜野外炊事7〜

画像1
画像2
画像3
どのグループもカレーの出来栄えに自信あり!
最後に一番おいしいものが食べられました!!

5年花背山の家(38) 〜野外炊事6〜

画像1
画像2
画像3
みんなで協力して作ったカレーを前にニッコリピース!
最高のピースをいただきました!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp