![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:613 総数:2572262 |
【数学科】前期の学習を振り返って。
堀川の2年生の数学の授業は講座別の授業が行われており、今週すべての講座で積分法(数学2)の授業が終わりました。これで数学1・A・2のすべての単元が終了したことになります。
生徒たちは「あっという間やった!」と言いながら前期末考査に向けて演習を重ね、その中で本物の力を付けていってくれると思っています。また、放課後には1年次に学習した既習範囲の復習の機会として、希望者対象の補習が行われました。まずは怪しくなっている基本事項がないかを確認しながら、発展的な入試問題にも果敢にチャレンジ!「解けた!」と思っていた問題も、教員の解説を聞きながら考え落としていた観点に気付き、友達と「あ〜やられた〜」と言い合ったり、教員に「問題に騙されないようにね!」言われて笑顔になったりと、難問に取り組みながらもとても楽しそうな空気感で学習していました。補習が終わった後も質問をしたり、数学について談笑したりと充実した穂の時間になっていました。 ![]() ![]() ![]() 【女子バスケットボール部】ウインターカップ市部予選ブロック決勝
9月29日に女子バスケットボール部のウインターカップ市部予選ブロック決勝が行われました。
相手は立命館高校でした。練習してきたことを出せる場面もありましたが、相手の勢いを止める事がですきず、54対79で負けました。この悔しさを忘れず、課題と向き合い、10月13日から始まるU-18リーグ戦にのぞみたいと思います。 本日もたくさんの応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]()
|
|