京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:26
総数:534815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

令和6年度 体育祭 教室アート

10月11日(金)体育祭を実施することができました。各クラスの意気込みを表現した黒板アートをご覧ください。
画像1

おはようございます

 おはようございます。当初予定の8日は、天候不良により実施しませんでしたが、本日は、天候にも恵まれ、まさに体育祭日和の朝を迎えました。本日、予定通り体育祭を実施いたします。無事に実施できることに感謝し、それぞれの持てる力を存分に発揮してください。体育祭終了後に「歴史に残る最高の体育祭だった」と言えるよう、力を合わせて頑張ってください。

 近隣住民の皆さまにおかれましては、体育祭実施にあたり、本日一日、生徒の歓声、音楽・マイク等の放送により、お騒がせいたしますが、教育活動の一環として、ご理解いただき、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

 それでは皆さん、怪我や事故に十分気をつけて、全員が、楽しめる体育祭にしましょう。
 
「今、頑張らずして、いつがんばる」

令和6年度 卓球1年生大会

10月6日(日)安祥寺中学校で1年生大会がありました。1年生らしい良い試合でした。これからのさらなる成長が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

令和6年度 秋季新人野球大会 決勝トーナメント1回戦

10月5日(土)秋季大会決勝トーナメント1回戦に野球部が出場しました。
序盤は、緊張もあったのが、硬さが見られました。それでも、常に声を出し、自分たちを鼓舞しながら、はつらつとしたプレーを見せてくれました。そのかいあって、試合中盤に打線が爆発し、見事、勝利しました。次は、ベスト8をかけた重要な試合になります。今までの練習の成果を発揮して、勝ち進んで下さい。
 保護者・ご家族の皆さま、遠方にもかかわりもせず、たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

令和6年度 秋季新人サッカー大会

9月29日(日)6−0で快勝 相手を上回るスピードとキック力で終始、圧倒 途中から、雨が降ってきても、集中力を切らさずに、攻め続けました。日頃の練習の成果の出た試合でした。本校での開催だったので、多くの応援もあり、選手にとっても大きな力となったと思います。
画像1
画像2

第26回 ふれあい子ども相撲大会

令和6年9月28日(土)本校で第26回ふれあい子ども相撲大会が開かれました。本校の相撲部顧問・部員が行司に土俵整備・進行にと活躍してくれました。また、この日のためにサッカー部と野球部の生徒がテント張りは前日にしてくれたりと、地域のために縁の下の力持ちとして活躍してくれました。おかげさまで大会もスムーズに進行していき、多くの地域の方から学校に感謝の言葉をいただきました。大会運営に尽力してくださった先生方や部員の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2

令和6年度 避難訓練と体育祭結団式

9月27日(金) 2学期中間テストの最終日に、不審者侵入の避難訓練をおこないました。その後に、体育祭の色別の結団式を行いました。どの色のチームも体育祭に向けてのいい雰囲気でした。
画像1
画像2

令和6年度 秋季新人野球大会2

9月21日(土)桂中学校で松尾中学校と対戦しました。接戦でしたが、サヨナラ勝ちをすることができました。たくさんの人に応援に来ていただきありがとうございました。次の対戦も頑張りますので、引き続き応援のほどよろしくお願いします。
画像1
画像2

令和6年度 秋季新人サッカー大会予選リーグ

9月15日(日)大原野中学校で近衛中学校と対戦しました。惜しくも0−1で負けてしました。次の試合に向けて頑張りますので応援よろしくお願いします。
画像1

令和6年度 秋季新人野球大会

9月14日(土)桂中学校と対戦をしました。結果は日ごろの練習の成果を出し、勝つことができました。一人一人が自分の役割をきちんとこなし活躍をするいい試合でした。次の試合も実力が出せるよう、応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp