京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up21
昨日:20
総数:431819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

2年 校外学習へ出発!

1・2年生で、グループを作り、活動するそうです。
「2年生。1年生をよろしくね。」
画像1
画像2
画像3

1年 やったあ!晴れた!!

校外学習へ出発です。「やったー!晴れた!」と朝から喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ 音楽

画像1
画像2
画像3
リコーダーの音がきれいに出せています。リコーダーの後は,「ふじ山」。「ふじ山」のイメージを話し合ったり,歌詞からどんな歌か考えました。

☆3シャイン☆ 食育「大豆のみりょく」

画像1画像2
今日は食育の授業がありました。テーマは「大豆のみりょく」です。大豆って栄養がたくさんあって,いろんなものに変身するのです!
「大豆を使った料理が食べた〜い!!」と言っていましたよ。もう,大豆の虜(とりこ)ですね♪
アンケートのご協力,ありがとうございました!

☆3シャイン☆ 外国語

画像1
画像2
アルファベットに親しんでいます。「A,B,C,D・・・」と唱えるのも慣れてきました。今日は,「丸い形」「ぎざぎざの形」など,似ているアルファベットの仲間わけをしました。

ゴーゴー5年生 〜国語 固有種が教えてくれること〜

画像1
画像2
画像3
前時で考えた資料の必要順をもとに班やクラス全体で話をしていきました。なぜ一番にしたかなど理由もたくさん話し合っていました。

ゴーゴー5年生〜理科 流れる水のはたらき〜

画像1
画像2
 理科の実験を行いました。5年生パワーで班で協力してできたのかな。まだまだ実験は続きます。

ゴーゴー5年生 〜国語 固有種が教えてくれること〜

画像1
画像2
グラフや表などの資料をたくさん使って説明されている文だと気づいたので,その中でも特に必要な資料はどれなのか考え,話し合っていました。

ゴーゴー5年生〜視力検査〜

画像1
画像2
 視力検査を行いました。もし受診の可能性があれば紙をお渡しします。よろしくお願いします♪

ゴーゴー5年生 〜社会 工業生産を支える運輸と貿易〜

画像1画像2
いろいろな国から物が届けられることが分かったので,どうやって届けてるのかについて調べました。調べだけでなく,考えたことまでたくさん書いて共有していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp