京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:200011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

4年 海の家 宿泊学習

画像1画像2画像3
 最初は小さかった炎がだんだん大きくなってきました。炎と同じようにみんなもどんどんも盛り上がっていってます。

4年 海の家 宿泊学習

画像1画像2画像3
 夕日をバックに厳かにキャンプファイヤーが始まりました。

4年 海の家 宿泊学習

画像1画像2画像3
 夕食後,お部屋からの夕日がとてもきれいでした。みんなで夕日を楽しみました。

4年 海の家 宿泊学習

画像1画像2画像3
 夕食の時間です。ビュッフェ形式で自分のお皿に取っていきます。
子どもたちは、海での活動で心地良い疲れを感じていることでしょう。楽しかったことを友達とお話しながらの楽しい食事となりました。

4年 海の家 宿泊学習

画像1
 若狭の海が夕日に照らされています。明日も晴れるといいですね。
宮山の子どもたちはもうすぐ夕食です。

4年 海の家 宿泊学習

画像1画像2画像3
 水泳をしているチームは飛び込み台まで頑張って泳いでいます。
カヌーチームは、息を合わせて上手に漕げるようになりました。

4年 海の家 宿泊学習

画像1画像2
楽しい海の活動が続いています。海の魅力を満喫しています。
最初は少し恐かったけど、だんだん慣れてきましたよ。

4年 海の家 宿泊学習

画像1画像2
昼食をとった後は、カヌーと水泳の活動です。
透き通った綺麗な海で、子どもたちも元気に活動しています。

4年 海の家 宿泊学習

画像1画像2画像3
 次は,楽しみにしていた昼食です。グループのみんなといただきます。
午後の海での活動に備えて、しっかりいただきましょう。

4年 海の家 宿泊学習

画像1画像2
11時頃、無事に海の家に到着しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp