![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:72 総数:937136 |
遠足に行ってきました!Part2
その2です。
![]() ![]() ![]() 遠足に行ってきました!
いい天気に恵まれみんな元気にあそびました。
![]() ![]() ![]() 1・2・年生 遠足にいってきました。その2![]() ![]() ![]() お天気でよかったです。 1年生 遠足に行ってきました。![]() ![]() ![]() とてもいいお天気で公園内はたくさんのお友達でにぎわっていました。 藤ノ森小学校のみんなも元気いっぱい遊びました。 遊んだ後は、お楽しみのおいしいお弁当!! みんな,とてもおいしそうに食べていました。 お弁当のご用意、ありがとうございました。 1年生 かたちづくり![]() ![]() ![]() いろいろな形をつくることができました。 1年生 はみがきじゅんかいしどう![]() ![]() ![]() むし歯になる仕組みや、ジュースにはたくさんの砂糖が入っていることを聞いて みんな、びっくりしていました。 最後には歯ブラシの使い方を教えていただきました。 好き嫌いなく、しっかり歯をみがいて、強い歯を作ろうと教えていただきました。 4年生 みんなで決めるには
国語では、議題を通してクラスで一つのことを決めることを学習しています。
自分の意見を伝えたり、友達の意見を傾聴して話し合いをすることを楽しみながら学びました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 喜んでくれるかな?
国語科の1年生との交流に向けて、読み聞かせや遊びのルール説明の練習をしました。
6年生同士で、1年生役もしながらお互いアドバイスをし合いました。 1年生の立場に立ってどのように読むのが良いのか、どのような説明をしたら理解してもらえるのかみんなで話し合って考えることができました。 ![]() ![]() ![]() 学校の地面の下はどうなっているのかな?
理科の授業では、単元「大地のつくりと変化」の学習が始まりました。
私たちが生活している地面の下はどうなっているのか予想し、交流をしました。 また、地下の土や岩石を掘りとることをボーリングということを知り、カラー粘土を重ねたものをストローでくりぬいて、ボーリング資料を作る体験をしました。 ![]() ![]() ![]() 6年生「何やら話し合いを…」
国語科「みんなで楽しく過ごすために」の学習では、1年生と6年生が仲良くなるための遊びを考える話し合いをしています。
今日は「考えを広げる話し合い」自分の主張や理由、根拠をもとに話し合いをしました。 ![]() ![]() ![]() |
|