![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:20 総数:273146 |
10月17日(木) 今日の給食![]() ![]() ![]() 麦ごはん 牛乳 肉みそ納豆 手巻のり ほうれん草のおかか煮 キャベツの吉野汁 でした。 今日は手巻のりにご飯と肉みそ納豆を巻いて食べる「セルフのり巻き」の日でした。 肉みそ納豆は、にんにく・しょうがに牛ひき肉や玉ねぎ・ひきわり納豆をいためて作りました。赤みそやしょうゆ・米酢で味つけしていて、ごはんによく合います。 はじめて食べた1年生も、巻き方がとても上手でした。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! そうじ名人!![]() ![]() ぶーちゃん!![]() ![]() 楽しみだ!!![]() ![]() ![]() 運動場では、先生の思いのこもった言葉が響き渡り、子ども達もその思いにこたえようと指先まで意識して踊っていました。すべてを見てしまうと、本番の日の楽しみがへってしまいそうで…。頑張る姿は感動します。あと少しで本番…!!楽しみにしています!! 百花繚乱、62人の花が咲き開きます。応援、よろしくお願いします♪ 4年生 法被の背中がシンフォニー![]() 運動会への並々ならぬ決意が感じられました。 さすが4年生。『絆』と書いている子が何人もいました。 いいですね。 この法被を着た4年生が、運動会当日、どんなシンフォニーを見せてくれるのでしょうか。 今からとても楽しみです。 『ええじゃないか!』 グループでの発表☆![]() ![]() 書いていきました。吹き出しから、はみ出るくらいたくさん書いていた子ども達!「学校が小さくみえるよ!」「電車に乗っている人も上をみたらびっくりしているだろうね!」な「風が気持ちいいね!」など、たくさん想像がふくらんでいる様子でした。自分の考えを友達に発表し、全体でも交流しました。 全校ダンスも全力で!![]() ![]() 10月15日(火)運動会全校練習その2![]() 全学年、よく走っていましたよ。 10月15日(火)運動会全校練習その1![]() 開会式・閉会式での声出しが、先週に比べて大きくなりました。 やっぱり練習って、大事ですね。 かくれんぼチャンピオン!
国語の学習「くじらぐも」の前には、「うみのかくれんぼ」を学習しました。かくれんぼチャンピオンは、はまぐり?もくずしょい?いやいや、たこ?などみんなで話し合いました。その後、もっとかくれんぼチャンピオンがいるかもしれないと、調べて発表しました!世の中には、かくれんぼが上手な生き物がいるものですよ。
![]() ![]() ![]() |
|