![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:26 総数:618740 |
3年 「京都市の様子」発表会
グループに分かれて調べた
京都市の様子の発表会をしています。 自分が調べた場所と 同じところや違うところを意識して 発表を聞いています。 発表を聞いて知ったことを どんどんメモしています。 ![]() ![]() ![]() 3年 ぼうグラフの特徴は?
ぼうグラフというグラフについて学習しました。
5ずつ区切りがあること、 一目見て多い、少ないがわかることなど、 ぼうグラフの良さについて気付きました。 ![]() ![]() ![]() 3年 「正」の字ってべんり!
表に整理するときに、
どうすればはやく、正確に整理できるかを考えました。 「正」という字を使って数えていくと、 はやく、正確に整理できることを知りました。 ![]() ![]() ![]() 6年 調理実習「いためる調理」![]() ![]() 6年 阪急電車 わくわくworkプロジェクト![]() ![]() ![]() 第2回 クラブ活動
14日(金)の6校時に、クラブ活動を実施しました。
今回のクラブ活動から本格始動です。特に4年生は「どんなことをするのだろう?」とワクワクした様子でした。 どのクラブも6年生を中心にして、笑顔で生き生きと活動していました。 ![]() ![]() ![]() 水泳学習スタート
これまで1・2年生が低水位での学習をしていましたが、14日(金)からは水位を上げ、3年生以上の学年でも水泳学習を開始しました。
今日は天気が良く大変暑かったので、熱中症に気をつけて学習を進めました。「水が冷たくて気持ちいい!」と感想を言っていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 どこまで進むかな
ゴムの力のはたらきを調べる実験をしています。
記録をタブレットに入力して、 ゴムの力のはたらきについて考えています。 ![]() ![]() 3年 京都市の様子を調べているよ
自分の学習問題の解決のために、
タブレットを使って京都市の様子を調べています。 ![]() ![]() 3年 一万をこえる数
一万をこえる大きな数について学習をしています。
けたが増えると、数の大きさを比べることも大変です。 「どこから比べたらいいのかな。」 「位をそろえたらいいよね。」など、 みんなで比べ方を考えました。 ![]() ![]() |
|