京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up6
昨日:32
総数:497324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は11月14日(木)午後です

総合「一乗寺おうえんだん」

画像1画像2
 自分たちの住む一乗寺のまちにはどんな特徴があるのかを考えるところからスタートした、2学期の総合の学習。

 「道路やお店が多い!」「住宅も多い!」「公園もあって緑がたくさんある!」「…でも、ごみが落ちているのをたまに見かける。」などの意見が子どもたちから上がりました。

 実際にそうなのか確かめてみるため、みんなでまちに出てみました。
 良いところや、もっと良くできそうなところを探しながら歩く中で、地域の方に笑顔で挨拶をする素敵な姿も見られた子どもたち。

 ふりかえりでは、「やっぱり近くの公園のごみや落書きを無くせたらいいな…」といった意見が出ていました。果たして、一乗寺をよりよくするためのアクションは起こせるのでしょうか。今後の活動にご期待ください!

疏水探検に行きました!

画像1画像2画像3
 琵琶湖疏水のスタート地点、浜大津の取水口から琵琶湖疏水・小関越えの旅に出かけました。トンネルに入っていく疏水を見送った後、峠を越えてトンネルの出口が見えた時には、「長いトンネルやったなぁ。」と、呟く声が聞こえてきました。蹴上周辺では、工事殉難者碑を見学し、「殉難者の碑があるということは、誰かが亡くなったということかな。」と気付く子がいたり、「田辺朔郎さんって何した人?」「インクラインは何のためにあるの?」と、たくさんの疑問をもつことができました。今日のめあてだった、「たくさんの疑問を見つけに行こう!」は、達成です。「公園はまだ?」「公園まであとどれくらい?」と、お弁当タイムを楽しみに頑張りました!

町探検のインタビューへ行きました。

画像1
画像2
画像3
 2年生町探検のインタビューが始まりました。「どんなお仕事なのかな?」「何がおすすめなんだろう?」と子どもたちは質問を考えて一生懸命に練習をしました。
 お店では、どのような事をする場所なのか詳しく説明してもらったり、インタビューをしたりしました。お店の事を知っているようで実は知らないことをたくさん発見できました。
 ボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。これからもインタビューは続きます。引き続きよろしくお願いします。 

子供 夢・アート・アカデミー

画像1画像2画像3
 3年生は、「子供 夢・アート・アカデミー」の取組として、彫刻家の方6名を講師としてお招きし、紙粘土を使った作品作りをしました。
 テーマは「空」。空に飛ばしたいもの、浮かばせたいもの、飛んでいたらおもしろいと思うもの・・・子どもたちは各々自由に想像を膨らませ作品を作りました。

「あきとともだち」 一乗寺公園で秋とともだち♪

 今日は、生活科「あきとともだち」で秋のしぜんを見つけにいきました。夏に来た時とは風景が変わっていて、秋らしいものがたくさんありました。

 きれいに色づいた葉っぱや小さなドングリを拾ったり、落ち葉の山でねころんだり。落ち葉のシャワーも楽しみました。落ち葉のついた頭をみて、「ラプンツェルみたい」ですって!

 秋のしぜんの贈り物をたくさん楽しみました。来週は、宝が池の方に出かけます。また新しい発見があるといいね♪
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGAスクール構想

研究発表会

小中一貫教育構想図等

学校のきまり

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp