京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:37
総数:309771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)から始まります。

ALT来校2

ALTのバンス・ジョシュアさんが

4年生で授業をしています。

英語を使ったゲームで大盛り上がりです!(^^)!
画像1
画像2
画像3

ALT来校1

ALTのバンス・ジョシュアさんが

給食をもって2年生の教室へ。

とても楽しそうに過ごしていました♪
画像1
画像2
画像3

児童朝会

児童朝会です。まずは校歌をみんなで

歌います。

はじめに、図書委員会からの発表が行われ

ました。

次に、先生たちが寸劇で学習規律を

よりよくしようと呼びかけてくれました。

最後は子ども達に感想を聞いて振り返るなど

とても素敵な朝会でした♪
画像1
画像2
画像3

100冊読書達成!!

子ども達が「100冊読書達成しました!!」

と、どんどん教えに来てくれます♪

とてもうれしいです(^^)
100冊読書招待状
画像1

3年 研究授業

全学年で取り組んでいる研究授業

今回は3年生が授業を公開しました。

身を乗り出して話し合う姿に、意欲的に

学べていると思えました。


指導助言の先生からも研究が

積み重なってきていると褒めて

いただけました(^^)
画像1
画像2
画像3

100冊読書

100冊読書達成ました〜♪
100冊読書招待状
画像1

2年 工作中

生活科の学習で学んだことを生かした

遊びを考えています。

とても楽しそうです♪
画像1
画像2
画像3

1年生 まとめ

学習の振り返りをしています。

休み時間は木陰でほっこりしていました(^^)
画像1
画像2
画像3

5年 外国語科

お互いに教え合いながら学んでいます。

とても素敵です♪
画像1
画像2
画像3

6年生 歯磨き調べ

みがき残しは、いかほどでしょうか(^^;)
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp