京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up12
昨日:32
総数:456185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定 就学時健康診断 令和7年11月25日(火)

今日の給食

画像1画像2
 4月24日(水)の給食は、「味付けコッペパン、牛乳、ポークビーンズ、小松菜のソテー、チーズ」でした。
 給食にはいろいろな種類のパンがあります。「味付けコッペパン、ミルクコッペパン、黒糖コッペパン、コッペパン、バター渦巻パン、全粒粉パン、小型コッペパン」です。この前は小型コッペパンが出ましたね。ほかのパンも順に食べられるのは楽しみですね。

第1回 委員会活動

画像1画像2
 4月23日(火)は、今年度 第1回の委員会活動がありました。3組の5年生にとっては、初めての委員会でした。「生き物大好き委員会」で活動することになりました。委員長・副委員長・書記などを決めて、通年の活動である水やり当番を決めました。
 雨の日以外は、週1回当番の仕事をします。

【5年 体育科】

自分達でコーチルールを作るなどみんなが分かりやすいように進めています。
画像1

【5年 体育科】

画像1
画像2
チームで作戦を考えています。

【5年 道徳】

役割演技をしながら自分の考えを伝えています。
画像1

【5年社会科】

画像1
画像2
単元問題についてまとめて交流しています。

【5年 算数科】

画像1
画像2
続き

【5年 算数科】

画像1
画像2
体積の求め方について色々な人が付け足しながら説明をしています。

[ 5年 実行委員】

画像1
画像2
今日も自分達で集まって1年生を迎える会について話し合っています。上手に話せています。どうなっていくのか楽しみです。

雨が止んだ!ドッジボールだ!

 前日から降ったり止んだりの天気。昨日に引き続き運動場が使えず、がっかりする子どもたち。しかし、昼休みには雨も止み、水たまりも無くなったということで、運動場が使えることに!たくさんの子どもたちがドッジボールをしに運動場へ駆け出しました。
 明日からは晴れの予報。さあ、明日もドッジボールだ!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

朱七のやくそく

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp