京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up5
昨日:81
総数:394368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

3年 三年とうげ

画像1
画像2
画像3
国語科「三年とうげ」の学習の様子です。

修学旅行から帰ってきました。

午後4時半ごろ、6年生が修学旅行から帰ってきました。みんな笑顔で解散式をしました。
荷物やお弁当など、いろいろ準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 国語 「自然環境を守るために」

画像1
画像2
 資料の効果をいかして、環境問題について考えたことを書いていきます。まずは、どのような資料を使いたいか、本を使って調べました。自分の書きたいことに合う資料を選ぶのはなかなか難しいようです。

5年 英語 「At a restaurant.」

画像1
画像2
 食べ物の言い方を覚え、レストランでの注文の仕方を練習しました。チャンツに合わせて繰り返し言ったり、ペアでやり取りをしました。

4年★ ハロウィンパーティ

画像1
画像2
画像3
 国語科で話し合ってきたハロウィンパーティが、今日行われました。「クラスのみんなが、楽しめるように!」と、自分たちで計画し、準備を進めてきました。そのみんなの気持ちが一つになって、とても楽しい会になりました。

3年 1けたをかけるかけ算の筆算

画像1
画像2
画像3
算数科「1けたをかけるかけ算の筆算」の学習の様子です。

5年 音楽 「曲想の変化を感じ取ろう」

 「夢の世界」を2つのパートに分かれて歌います。きれいに重なるように、まずはパートごとに練習しました。
画像1

4年★ すきな文房具セットを作ろう

画像1
画像2
画像3
 今日の外国語の学習では、友達のために文房具セットを作り、ロイロで友達に紹介しました。難しい文房具の言い方にも、少しずつ慣れてきたようです。

4年★ 植物を増やそう

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間で、地球環境を守るために、植物を増やす作戦を実行中です。先週に種まきをした植物が、発芽しました。朝休みには、必ず水巻をしているので、発芽したことを喜んでいました。

ハロウィン、何する?

画像1
生活単元学習「今日は何の日?」で、ハロウィンについて学習しました。そして、ハロウィンの日に、みんなで何をしたいかを話し合いました。当日が楽しみですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp