![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:69 総数:633987 |
生徒会本部立会演説会・選挙
本日、体育館にて生徒会本部役員立会演説会が行われています。厳粛な雰囲気の中、立候補者の決意表明そして応援弁士の演説、聞いている人達もしっかりと責任を持って投票をしてください。投票も選挙箱を用いて本格的な投票となります。選ばれた人たちは生徒会本部役員として春日丘中学校の中心としての役割を期待しています。
![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員選挙リハーサル
本日放課後、明日の生徒会本部役員選挙のリハーサルが行われました。立候補者、応援弁士のみなさんは本番さながらの緊張感の中、明日への準備をしてくれていました。
立候補者のみなさんはもちろんですが応援弁士のみなさん、そして選挙管理委員のみなさん、明日会場で話を聞く、そして投票するみなさんすべてに責任が伴います。明日は春日丘中学校全員でその空気感を作り、素晴らしい時間にしましょう。 ![]() ![]() 女子バレーボール部 健闘
女子バレーボール部は、新人戦予選リーグを突破して、全市大会へ駒を進めました。1回戦を、10月27日(日)に大原野中学校と対戦しました。惜しくも、もう一歩のところで敗れはしましたが、2セット目はデュースになるなど拮抗した試合展開になりました。よく頑張ってくれました。次の大会へ向けて、日々練習に励んでほしと思います。
![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 地域で演奏をしました
10月26日(土)に南山城学園で実施された、和光祭でのオープニングで演奏を行いました。10/20に行われた、吹奏楽定期演奏会で3年生部員が引退して、1・2年生での初めての演奏会となりましたが、みんなでまとまった素晴らしい音色を披露してくれました。会場の皆様にも親しみのある楽曲が多く、大いに盛り上がりました。これからも、練習を重ねて、演奏活動を頑張って欲しいと思います。
![]() ![]() ![]() 京都サイエンスコンテスト
週末、京都サイエンスコンテストの表彰式が実施されました。本校3年生の『気化熱を最大限に利用して保冷庫を作成する〜打ち水 効果の秘密 発展編 最終章』と題した作品が「村田製鉄所 INNOVATOR IN ELECTRONOCS賞」という名誉ある賞を受賞しました。
おめでとうございます。自ら課題を設定し、追求する姿勢が本当に素晴らしいです。 春日丘の誇りです。今後もこの姿勢を貫き、精進してくれることを願っています。 ![]() 生徒会本部選挙活動
本日より生徒会本部選挙活動が開始されています。生徒会本部として学校のために、人のためにと強い気持ちを持ったみなさんが立候補してくれています。立候補した人はもちろん、選ぶ人達も責任が伴います。生徒会本部、部活動のキャプテン、学級役員、班長いろいろな役職があります。それぞれの立場で、そして全校生徒みんなで学校を創りあげていきましょう。尚、立会演説会は10月30日(水)に実施されます。
![]() ![]() ![]() 進路だよりRUN23、24
今週から3年生は進路懇談が始まります。進路最終決定まであと2か月を切っています。しっかりと自分の意思決定ができるようにお願いします。進路だよりを掲載します。
進路だよりRUN23 進路だよりRUN24 おめでとう! 男子バスケットボール部 新人戦3位
男子バスケットボール部 全市第3位
昨日、横大路体育館で行われた「令和6年度京都市新人戦」において見事に全市3位に輝きました。3年生が引退して、1・2年生のみでの大会になりましたが、伝統を受け継いで、よく頑張ってくれました。3戦目・4戦目は、強豪チームとの対戦になりましたが、1戦1戦実力を上げて、見事に勝ち進んでくれました。 試合終了後、表彰式が行われチーム賞状と個人賞状がそれぞれ授与されました。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部〜定期演奏会〜
10月20日(日)本校体育館で吹奏楽部による定期演奏会が実施されました。様々なステージ形態で実施されたくさんの方にご来場いただきました。また最後は3年生12名の卒部式も実施されました。3年生のみなさん本当にお疲れさまでした。
![]() ![]() ![]() 卓球部 全市優勝〜1年生大会〜
卓球部の1年生は予選を勝ち抜き、全市大会へ進出をしました。先日、全市大会が行われ見事優勝!!素晴らしい成績を残してくれました。引き続き練習に励み、さらにレベルアップしてくれることを期待しています!本当におめでとうございます!!
![]() ![]() ![]() |
|