![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:11 総数:414091 |
10月10日(木)の給食〜しば漬ちりめん〜![]() ![]() 麦ごはん・牛肉とごぼうの煮つけ・しば漬ちりめん・なめこのみそ汁でした。 今日は和食推進、和(なごみ)献立の日。 しば漬は、京都市左京区大原地区でとれる「赤しそ」を使った漬物です。 だいこん葉としらす干しを合わせたしば漬ちりめんは、ご飯とよく合いました。 しば漬の酸っぱさがほどよくきいており、シャキシャキとした食感も楽しめました。 「しば漬めっちゃ好き!」ともりもり食べる様子が見られました。苦手な児童もしば漬ちりめんは食べやすかったようです。 牛肉とごぼうの煮つけは濃い味つけで、ご飯が進みました。 なめこのみそ汁は旬のなめこを味わいました。 5年算数・国語![]() ![]() 4年算数・理科![]() ![]() 3年算数・国語![]() ![]() 2年国語![]() 1年国語![]() ![]() 6年 外国語「Unit5 We live together.」![]() ![]() ヒントを聞いて、どの動物かを当てるゲームです。 エル先生が作ったクイズで盛り上がり、自分たちがロイロノートで作ったクイズを出し合ってさらに盛り上がりました。 次回は、ヒントを工夫してクイズを作りたいと思います。 6年 算数科「比とその利用」![]() ![]() かげの長さと棒の長さの比を出して、簡単にする方法を学びました。 以前分数の学習でやっていた、「約分」を思い出して、 同じ数で割ることで、比を簡単にすることができました。 5年体育![]() 4年国語![]() ![]() |
|