![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:52 総数:818345 |
未来のわたし
図工科では、「未来のわたし」の学習をしています。「未来の自分はどんな仕事をしているかな?」「大人になっても、友達と一緒にいられたらいいな。」「スカイダイビングに挑戦してみたい!」。思い描いた未来の姿を、フィギュアにして表そうと思います。
![]() ![]() ![]() 【3年生】くぎうちトントン![]() ![]() ![]() 今日は初めて図工室で学習をし、図工室を安全に使うためのルールを聞いてから、くぎを打つ練習をしました。 軍手をはめて、周りに気を付け、押さえて手を打たないように…初めての作業にドキドキも多かったですが、安全には気を付けながら、作品を作っていきたいと思います。 かわいいおばけを作ったよ![]() ボンドの液に手を入れて喜んでいる子。おばけの形をどんなのにしようか考えながらガーゼを何度も手直しする子。みんな思い思いにおばけづくりを楽しみました。どんなかわいいおばけができるか楽しみだね。 6年 陸上記録会・持久走記録会![]() 陸上記録会・持久走記録会がありました。 西京極総合公園で行われ、23人の子ども達が 参加し、それぞれの力を発揮しました! 小学校生活最後の運動会![]() ![]() ![]() 顔晴れました![]() 最幸の瞬間をみんなで共有することができましたね。 一生に一回の6年生。 残りの日々もみんなで大切に過ごしていきたいですね。 運動会 ダンスホール![]() ![]() 【3年生】運動会ありがとうございました!![]() ![]() ![]() 3年生はこれまで練習してきた成果を出し切り、勝敗はつきましたが、どの色も協力して台風の目をやりきることができました。ふり返りでも、「がんばれたことをはじめ、「楽しかった!また来年やりたい!」との声が、たくさんの子から聞こえてきました。 この経験をまた次へ生かし、さらに成長していってほしいと思います。お家の方がも本番のたくさんのご声援をはじめ、練習中の準備等たくさんのご協力をありがとうございました。はーもにーが巻き起こりました! 令和7年度入学予定者の就学時健康診断のお知らせみんなでがんばる みんなでたのしむ
運動会がちかづいてきました。
高学年は、それぞれの係で すてきな運動会になるように がんばっています。 かっこいい団旗! ウキウキわくわくの全校ダンス! 4年生は ソーラン節で着るはっぴの背中に 大きく自分の名前の一文字を 書きました。 1年生は 学年みんなで 楽しい図画工作の学習 きれいな赤・青・黄・白の色水から いろいろな色をつくることができました☆ ![]() ![]() |
|