京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up1
昨日:30
総数:522098
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

嵯峨野秋夏祭り 児童会

画像1
画像2
画像3
 児童会主催の嵯峨野秋夏祭りがありました。6年生が中心となって、各委員会の出し物をしました。下級生が楽しんでくれる様子を見て、各委員会の児童は、とてもうれしそうでした。

5年 算数科「面積」

画像1
画像2
画像3
 今日は、今まで習ってきた三角形や台形などの面積の求め方を使って、多角形の面積を求めました。多角形に線を引いて三角形をつくり、底辺と高さから式を立てることができました。子どもたちは、今まで習ったことが使える形にならないかなと考えていました。

茶道体験

画像1
画像2
 日本伝統文化を学ぶ授業「茶道体験」がありました。社会科や国語科で学習した茶道を実際に体験しました。初めて飲むお抹茶に様々な感想を言っていました。
 

5年 教室が変わりました

画像1画像2画像3
 今週から教室が変わりました。しばらくの間だけにはなりますが、気持ちを新たに頑張っています。ジョイントプログラムの復習に取り組んでいます。

5年 音楽科『待ちぼうけ』

画像1
画像2
 今日は、『待ちぼうけ』を鑑賞しました。子どもたちは、同じ旋律なのに、途中で歌い方が変わるところに魅力を感じていました。リコーダーで『キリマンジャロ』の練習もしています。

2年生 漢字のテスト

 9月、10月までにならう漢字のテストをしました。分からないところも、最後まで頑張って考える姿がみられました。
画像1画像2画像3

2年生 校外学習 動物園(7)

 電車に乗って、学校へ帰ってきました。
 今日はたくさん歩いたので、疲れた体をしっかり休めるよう伝えて解散しました。
画像1

2年生 校外学習 動物園(6)

画像1
 お弁当を食べ終わった班から、また動物の探検に出発しました。

2年生 校外学習 動物園(5)

画像1
画像2
画像3
 お昼になると、班ごとにお弁当を食べました。
 みんなもってきたお弁当を美味しそうに食べていました。

2年生 校外学習 動物園(4)

画像1
画像2
画像3
 たくさんの動物がいるので、時間いっぱい園内を見てまわっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

嵯峨野小学校PTA

学校のきまりについて

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp