![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:18 総数:262086 |
3年 音楽「合奏練習」
全体で合わせる時に良い音がだせるよう、真剣に練習しています。
![]() ![]() ![]() 3年 音楽「合奏練習」
合奏に向けて、ピアノ・リコーダー・鍵盤ハーモニカ・鉄琴等の練習をしています。それぞれのパートで一生懸命に練習する姿が素敵でした。
![]() ![]() ![]() 10月よんきゅうあいさつ運動![]() 2年 給食の時間![]() 3年 算数「円と球」
円と球のテストをしました。
コンパスの使い方も最初に比べて上達しました。 ![]() ![]() ![]() 3年 図工「トントンどんどんくぎうって」
今日の学習では「くぎをうつ」「くぎをぬく」練習をしました。次回からは、釘と木を使って自分で想像しながらかたちを作っていきます。完成が楽しみです。
![]() ![]() 3年 図工「トントンどんどんくぎうって」
金づちで木にくぎをうつ学習が始まりました。初めて触る「金づち」に緊張している様子でしたが、しっかりと説明を聞いて取り組むことができました。
![]() ![]() 2年 算数科 かけ算の学習![]() ![]() 来週からは6,7,8,9,1の段の学習が始まります。1〜9の段全てスラスラ言えるにんじゃを目指して頑張りましょう。 5年 京の匠ふれあい事業![]() ![]() 蒔絵について知った後は、自分の選んだデザインで蒔絵の体験をしました。 とても細い筆で線を描いた後に金粉をまぶし、好きな色で漆器に色をぬりました。 とても集中して取り組んだ作品は、翌日まで乾かして持ち帰りました。 箱を開けた時、子どもたちはとても嬉しそうな顔をしていました。 ゲストティーチャーの皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。 6年生 教室でお弁当![]() ![]() |
|