京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up2
昨日:104
総数:539222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

専門科『食品加工』〜錦林児童館でのパン販売〜

 本日、錦林児童館でのパン販売を行わせていただきました。今年度はじめての校外でのパン販売になりました。今日が初回ということで、販売の前に食品加工の取組について、知ってもらう機会も作っていただきました。
 また、今年度から、パンを運ぶための新アイテムを導入しました。背負って運べるため、大変運びやすく、両手もあくので安全に移動することができます。また、保冷バックにもなっているため、これからの暑い季節にも大活躍しそうです。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

 6時間目に、今年度はじめての委員会活動を行いました。今年度から『保健・人権委員会』『環境・安全委員会』『広報・図書委員会』『クラス委員会』の中から自分で取り組みたい委員会を選んで活動していきます。今日は、一緒に活動していくメンバーと顔を合わせ、自己紹介をしたり、これから活動していきたいことなどを話し合ったりしました。
画像1
画像2
画像3

専門科『情報印刷』

 情報印刷では、5月19日(日)に予定されている学校説明会の資料作成を行っています。学校説明会では、保護者や学校関係者の方々に資料を配布するため、大変多くの部数が必要です。1つ1つ、資料がそろっているか、しっかりと留っているかなどを確認しながら作業を進めていました。きれいに冊子になっていないものは、もう一度やり直すなど、品質を保つように努力する姿が見られました。
画像1
画像2

川端警察署との協働活動〜ひまわりの絆PJ〜   その4

 昨年度、このプロジェクトで収穫されたひまわりの種を川端警察署の皆さんにお渡ししました。また、この種が引き継がれ、新たな場所で交通安全の思いのこもったひまわりが咲くことでしょう。 
 今年も、夏に向けて、大切にひまわりを育てていたいきたいと思います。
画像1
画像2

川端警察署との協働活動〜ひまわりの絆PJ〜   その3

 毎年、引き継がれている大切なひまわりの種を撒き、今年も思いのこもった花が咲くように育てていきたいと思います。今日は、まず、苗を育てるために、ポットに種を撒きました。川端警察署や金戒光明寺の花壇に育った苗を植える予定です。
画像1
画像2
画像3

川端警察署との協働活動〜ひまわりの絆PJ〜   その2

 今日は、今年度1回目ということで、『ひまわりの絆プロジェクト』についてや、自転車の交通ルールについてのお話を聞きました。また、自転車が盗難にあわないように、大切なこと『2つの鍵をつけること』を教えていただきました。
 『ひまわりの絆プロジェクト』は、ひまわりを育てていた幼児が交通事故で亡くなられたことをきっかけに、その大切なひまわりから種を採取して、また次の年、交通事故が起こらないようにと願いを込めて、ひまわりが育てられました。毎年、毎年、ひまわりの種が引き継がれ、京都から始まったこの『ひまわりの絆プロジェクト』は、今では全国へと広がっていっています。
画像1
画像2
画像3

川端警察署との協働活動〜ひまわりの絆PJ〜   その1

 毎年、一緒に活動させていただいている『ひまわりの絆プロジェクト』を今年も川端警察署の皆さんと行わせていただきます。
画像1
画像2

流通・サービス『食品加工』

 食品加工では、流通・サービスの時間に、3年生が新商品の製造に取り組んでいました。昨年度の卒業生が企画した新商品を実際に販売するために袋詰めなどの作業を行っていました。近々、喫茶ミルキーウェイの棚に並びますので、是非ともご賞味ください。
画像1
画像2
画像3

流通・サービス『情報印刷』

 情報印刷では、流通・サービスの時間に、3年生が今年度の目標について話し合っていました。それぞれが思うことや日頃から心がけていることなどを話しながら、意見を交換していくことで、はじめは『丁寧な作業』という文言でしたが、『注文書を確認して見直す(品質)』という具体的な行動が示された目標にかわりました。責任を持った行動をするために、みんなが何をすべきなのかがわかる文言になりました。
画像1
画像2
画像3

流通・サービス『農園芸』

 火曜5・6時間目は、3年生が流通・サービスの授業を行っています。農園芸では、今年度はじめての引き売り販売に出かけました。
 今は、『きぬさや』『スナップエンドウ』の豆の収穫が盛んです。夏野菜が育つまでは、種類は少ないですが、採れたての野菜を販売していきます。天候や収穫量にもよりますが、火曜、水曜、金曜が引き売り販売の日になりますので、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定

白河通信

台風接近時について

地震発生時について

学校評価

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

学校のきまり

進路関係

京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp