![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:196 総数:1435068 |
チャレンジ体験2日目 各事業所の様子3
小学校、交通局の活動の様子です。
![]() ![]() チャレンジ体験2日目 各事業所の様子2
パン製造販売店、衣料品店、スポーツジムの活動の様子です。
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験2日目 各事業所の様子1
チャレンジ体験2日目です。いくつかの事業所の様子を紹介します。
回転寿司店、精肉店、日用品店の活動の様子です。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験1日目
本日より2年生のチャンレジ体験(職業体験)が始まりました。みなさん、本日は初日でしたが各事業所で仕事はできたでしょうか。明日以降も頑張っていきましょう。写真は郵便局、スーパー、本日事業所での活動がなく学校で奉仕活動した様子です。
![]() ![]() ![]() 2年生チャレンジ体験事前集会
本日6時間目に明日から始まるチャレンジ体験に向け、学年集会を持ち最終の確認を行いました。集会の中で担当の先生よりチャンレジ体験に向けた心構えや注意事項等の確認を行い、校長先生、学年主任の先生より激励のお言葉をいただきました。
いよいよチャレンジ体験が始まります。これまでの学習を通して考えてきた課題を探究し、働くことの意義や社会の仕組みなどを学んでいきましょう。2年生のみなさん、頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 後期評議各種委員会認証式
本日6時間目に後期の評議各種委員の認証式を行いました。先日の生徒会本部役員選挙で当選した第77期生徒会本部役員が校長先生より認証され、合わせて後期の評議各種委員も認証されました。その後、生徒会本部役員の引継ぎ式が行われました。第76期生徒会本部役員から第77期生徒会本部役員へ生徒会旗の継承が行われ、第77期生徒会が始動しました。
これまで生徒会を牽引してきた第76期生徒会本役員部のみなさん、生徒会活動の活性化と発展に力を尽くしてくれて、本当にありがとうございました。みなさんが形にしてきた「つながり」は今後も引き継がれ、藤中の生徒がより結びつきの強い学校へと進化していくことでしょう。これからも陰に陽に第77期生徒会本部役員を支えてあげてください。 ![]() ![]() ![]() 伏見支部授業研修会
昨日(10/24)、伏見支部授業研修会が行われました。
伏見支部の他校の先生方が参観に来られ、より良い授業について協議し、大変実りのある時間となりました。 協力していただいた生徒の皆さん、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 進路保護者説明会
今週水曜日(10/23)に本校体育館で進路保護者説明会を行いました。
天候が不安定な中、190名を超える保護者様にご参加いただき、ありがとうございました。 3年生については、来週から進路懇談会が始まりますので、今回の説明会の話を参考に、お子様の進路について一緒に考えていけたらと思っております。 よろしくお願い致します。 ![]() 京都市・府中学校総合体育大会 (ラグビー部)
10月19日(土)吉祥院Gで、京都市・府中学校総合体育大会ラグビーフットボールの部の決勝が行われ、伏見中学校と戦いました。雨が降る大変なコンディションでしたが、前半は互角の勝負、後半はじりじりとリードを許す展開となりました。それでもあきらめずに最後まで選手たちはよく頑張りました。結果は27−14で惜敗。しかし果敢に取り組んだ選手の姿に多くの感動をもらいました!お疲れさまでした。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆さん、本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員引継ぎ式
本日放課後、生徒会本部の引継ぎ式が行われました。現生徒会役員たちは、これまで学校全体の活動を支えてきた経験を、次期生徒会へと引き継ぎました。式の中で、旧役員たちが感謝の言葉を伝えるとともに、新しい生徒会がリーダーシップを発揮し、今後の学校生活をより豊かにしてくれると期待を寄せました。新役員たちはそれに呼応するように、学校を牽引する生徒会役員の一員として責任感を改めて感じながら力強く活動を始める決意を表明しました。
![]() ![]() |
|