京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up67
昨日:160
総数:846001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

ケータイ教室

画像1画像2
KDDIから講師を招いて
1年生と2年生に「ケータイ教室」を行いました
今や、生活するうえで非常に重要な存在であるスマホ
しかし、恐ろしい犯罪や様々な重大なトラブルの
きっかけとなる事も多い道具です
便利さだけでなく、想像以上のリスクがあることを
しっかりと知っておくことが大切ですね

3年生 家庭科 保幼交流

画像1画像2画像3
3年生が家庭科の授業として幼児と交流する学習活動を行いました
この日は、さがのこども園と栄光幼稚園から
元気いっぱいの園児たちに来てもらいました
中学生は、小さいおともだちが楽しめるように一所懸命
PTAもお手伝いいただき
心地よい子どもの歓声が響いていました

令和6年度学校評価結果(前期)

令和6年度前期(7月)学校評価結果を10月学校だよりでお知らせいたしましたが、以下にも掲載いたします。

令和6年度前期学校評価アンケート結果

駅ビルコンサート

10/20に京都駅ビル大階段広場で行われた「中学校バンドフェスティバル」に本校吹奏楽部が出演しました。
1,2年生のみの初舞台でしたが、アーティストのメイクを模した仮面をつけたり、観客と一緒に踊ったりと、普通の吹奏楽演奏では見られない一風変わった演出で会場を盛り上げていました。
今後も地域演奏やコンテストなど、多くの演奏機会がありますので、温かい応援を引き続きよろしくお願いいたします。
[演奏曲]
1.Sing Sing Sing
2.ROCK AND ROLL ALL NITE / KISS
3.YOUNGMAN(Y.M.C.A)
画像1画像2画像3

体育大会 午後の部

画像1
画像2
午後の部は、各学年の学年種目、学級対抗リレーでした
仲間とともに歓喜し悔しがる
とても気持ちのいい体育大会でした

体育大会 午前の部

体育大会の午前の部です
それぞれの種目で、選手もベンチも熱く盛り上がりました
画像1
画像2
画像3

体育大会

本日の体育大会は予定通り行います。
なお、進行状況や天候等により各競技の開始時刻が予定より前後することがあります。

体育大会前日準備

 各委員会による準備の様子です。暑い中でしたがテキパキと動いてくれてました。明日は少し天気が心配ですが…。
画像1

体育大会 予行練習

金曜日に迫った体育大会
予行練習を行いました
本番に向けて各係の段取りも確認
学年種目も確認していました
画像1

合唱コンクール 吹奏楽部発表

画像1
画像2
画像3
合唱コンクールの最後を飾る
吹奏楽部の発表がありました
迫力ある演奏に全校が感動しました
蜂ケ岡が一つとなって盛りあがり
アンコールでは
全校生徒みんなで「Y.M.C.A.」
みんなでつくりあげた合唱コンクールでした
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp