![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:14 総数:558864 |
1年 体育「ころがしドッチボール」2
準備や片付けの役割を決めたので、
いよいよ次回試合開始です! ![]() ![]() 1年 体育「ころがしドッチボール」1
今日は、運動場のコンディションが悪く
ドッチボールのチーム発表とルールを 確認しました! ![]() ![]() 2年 英語活動![]() ![]() 4年 伝統工芸体験![]() ![]() 4年 総合的な学習の時間![]() 5年 プロジェクト!
総合的な学習の時間には、高齢者について学び、知ったことをもとに「自分たちにできることを取り組んでみたい!」ということになりました。今日はグループごとにどんなことができそうか話し合いをしました。
![]() ![]() 2年 図画工作科![]() ![]() 2年 生活科![]() ![]() 5年 きずなの日
今月のきずなの日の学習では、パラリンピックについてみんなで学びました。VR動画を使って臨場感たっぷりの動画を見ながらどんな競技なのか知りました。ルールや機材・器具の工夫で公平に楽しめるスポーツだということを知りました。そして、「ちがい」や「壁」を乗り越えて共に生きていくとはどういうことなのか考えました。
![]() ![]() 体育施設の清掃、ありがとうございました!
区民体育祭で本校の運動場を使われるということで、毎年この時期に体育振興会の皆さんが運動場や体育館をとてもきれいにしてくださいます。
6日の午前中に木の剪定や、側溝は大きな機械を入れてお掃除してくださいました。 体育館は倉庫の中の整理やトイレ掃除までしてくださっています。 おかげで、門にある時計やフェンスの向こうの景色、砂で埋まっていたレンガも見えるようになり、体育館もピカピカです。 本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() |
|