京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:42
総数:713627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

2年生 運動会「きらきらのちず〜みんなにサチアレ〜」3

画像1
画像2
体を大きく使って踊ることができました。

2年生 運動会「きらきらのちず〜みんなにサチアレ〜」2

画像1
画像2
ダンスが始まるまで、じっと立つ姿からもやる気が感じられました。

2年生 運動会「きらきらのちず〜みんなにサチアレ〜」

本番までドキドキ緊張した様子の子どもたちでしたが、音楽が流れると切り替えて元気に入場していきました。

大きく体を動かして踊る様子に、練習の成果がとても表れていました。

何よりも、楽しそうに笑顔で踊っていたのが嬉しかったです。

かっこいい2年生の姿が見せられて、子どもたちも「やり切れた!」と話していました。
画像1

運動会 かわひがソーラン!2024 5


 達成感に満ちた子どもたち(^^)/

 よくがんばりました!!!!!
画像1

運動会 かわひがソーラン!2024 4

画像1
画像2
画像3
 最後のポーズ!!
 
 かっこいい!!!!!

運動会 かわひがソーラン!2024 3

画像1
画像2
画像3
どっこいしょ!どっこいしょ!!

ソーラン ソーラン!!

運動会 かわひがソーラン!2024 2

画像1
画像2
画像3
かけ声もバッチリ!

運動会 かわひがソーラン!2024

画像1
画像2
画像3
運動会 かわひがソーラン2024

子どもたちの真剣な演技はいかがでしたか?

やりきったー!! 120%・・・いや、それ以上の力出したー! など

心を一つに 燃えつくした 達成感でいっぱいの様子でした(^^)/

応援ありがとうございました!

2024 運動会

画像1
 6年生の感動が冷めやらぬ中、閉会式が始まります。子どもたちの晴れやかな様子で閉会式の入場です。本当によく頑張りました。みんなが主役の運動会でした。

2024 運動会

画像1
 6年生の「みんながみんなの英雄」素敵な演技がさわやかな風と共に感動の雰囲気を作ってくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 ラクビー体験(4年)
11/1 支部育成交流会
11/5 朝会
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp