京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up42
昨日:81
総数:394405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

昼食1

中野うどん学校で、昼食をいただきました。ぶっかけうどんとちらし寿司です。うどんはコシがあって美味しかったです。
画像1
画像2
画像3

うどん作り体験 5

画像1
画像2
画像3
うどん学校の先生が、テンポのよいBGMを流してくださり、パーカッションや手拍子でリズムをとりながら、まとめた粉をこねたり足でふんだりしました。

うどん作り 4

グループで協力して粉をこねました。
思うように生地がまとまらず、苦戦していました。
画像1
画像2
画像3

うどん作り体験 3

次は、包丁で切っていきます。うどんの太さを考えて切るのが難しかったです。
「3日以内に食べてくださいね。」とうどん学校の先生がおっしゃっていました。
画像1
画像2
画像3

うどん作り体験 2

さぁ、うどんをこねてのばしていきます。手や服、顔まで粉まみれになりながら、頑張ってつくりました。
画像1
画像2
画像3

うどん作り体験

うどん作り体験をします!エプロンをつけて、職人さんのようです。
画像1
画像2
画像3

金刀比羅宮 3

785段のぼりきりました。
美しい景色が見えました。瀬戸大橋も見えて感動しました。
画像1
画像2
画像3

金刀比羅宮

いよいよ金刀比羅宮参拝です。がんばって785段の階段を登りに行ってきます。
画像1
画像2
画像3

金刀比羅宮

まだまだ階段はつづきます!
しんどい〰️!がんばれ〜!
と声をかけあってのぼります。
画像1
画像2
画像3

退館式

お世話になった旅館の方々に、感謝の気持ちを伝えました。
食事が美味しかったことや、露天風呂が気持ちよかったことなど友だちと最高の思い出ができたと伝えていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp