京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up81
昨日:76
総数:422204
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

修学旅行【11】

画像1
本日のすべての行程を終ました。
待ちに待った夕食の時間です。


朝も早い出発だったので
今日はゆっくり休んでください。


本日のホームページへの掲載は以上で終了いたします。

修学旅行【10】

画像1
画像2
画像3
とても素敵なホテルです。
みんなを歓迎してくださっています。

ゆっくりとした時間を楽しんでいます。


修学旅行【9】

画像1
画像2
ホテルに到着しました!

ロビーで支配人さんからに挨拶をして、
各部屋に移動。

夕食まで各自お風呂や自由時間となります。

少し寒かったので、しっかり温まって下さいね!

修学旅行【8】

画像1
画像2
画像3
ツリーアドベンチャーは、
木と木の間に張られたロープに
様々な仕掛けがされています。


コースは全部で3つ。

結構高いですが、自然の中の冒険
勇気を出して
みんな楽しんでいます。


修学旅行【7】

画像1
画像2
画像3
15時過ぎに白馬に到着しました。
選択活動が始まっています。

ガラス工房でとんぼ玉体験に挑戦!

好きな模様を選んで、
オリジナルのとんぼ玉を作ります。

どんな作品になるか、楽しみですね。

修学旅行【6】

13時10分ごろ予定より早く
安曇野スイス村に到着しました。

トイレを済ませたら出発します。

修学旅行【5】

画像1
画像2
お昼休憩のサービスエリアに着きました。

心配された雨もタイミングよく止んでおり、
サービスエリアで昼食を食べることができました。

京都より冷えて、少し肌寒いですが
みんな元気です。

SAの名物を食べたり、
ベンチで休憩したりいい時間になりました。

次は安曇野スイス村です!

修学旅行【4】

画像1
画像2
画像3
バスも渋滞に巻き込まれることなく、
予定通りすすんでいます。


カラオケとビンゴで
両バス盛り上がっています。

修学旅行【3】

養老SAに到着しました。

トイレ休憩の後、
駒ケ岳SAに向かい、昼食をとります。


修学旅行【2】

画像1
画像2
画像3
結団式を行った後、
バスに乗って出発しました。
ひがしまるくんも同行しています。

今日はすこし寒いようですが、
3年生のみんなの熱気が伝わってきます。

まずは養老SAを目指して
進みます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校評価

研究

行事予定

いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

通学服に関するきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp