京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up1
昨日:49
総数:564200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生生活科「あそんでためしてくふうして」

画像1
みんなで作ったおもちゃで遊んでいます。自分たちで作ったおもちゃで遊べて、子どもたちも楽しそうです。

1年生 生活科「あきとともだち」

画像1
画像2
ドングリやまつぼっくりでおもちゃを作っています。こまやけん玉などを自分なりに作っています。

頑張った6年生にプレゼント

画像1
 運動会では最高学年として運営、準備、放送や応援と係活動を頑張ってくれました。また自分たちの競技や演技なども精一杯頑張り素敵な運動会を作り上げてくれました。その姿を見て3年、4年生の子どもたちが6年生に向けて手紙を書いて届けてくれました。 
 初めてのサプライズで少し照れた様子もありましたが、友だち同士でいただいた手紙を読んでいる姿から嬉しかった思いが伝わってきました。

熟語の成り立ちを学習しました

画像1画像2
 先週の国語科で「熟語の成り立ち」を学習しました。
漢字辞典を使って熟語を調べます。その中の熟語を選んでカードに書きます。班のみんなのカードを合わせ、熟語ババ抜きをしました。
 みんな真剣に取り組み、わからない熟語があれば質問して「ああ、そういうことか。」と教え合っている姿も見られました。
休み時間も友だちと遊んでいました。 

5年 図画工作科

画像1
画像2
 図画工作科「ミラクルミラーワールド」に取り組んでいます。ミラーシートを使い、鏡の特性をいかしながら自分のイメージを表現できるように試行錯誤しています。

3、4年 運動会

画像1
画像2
運動会の応援ありがとうございました。
子どもたちのこれまでの頑張りがよく感じられました。
ぜひ、おうちでもお声掛けください。


また、PTAボランティアみなさま、朝の準備や誘導、
片付けなどたくさんご協力いただき
ありがとうございました。

4年 運動会

画像1
画像2
4年生は鳴子ダンス!に挑戦しました。
「ソーラン!ソーラン!」「どっこいしょ、どっこいしょ!」と
元気な掛け声が響く中かっこよく踊っていました。
自分たちで考えたオリジナルのパートも素敵でしたね。

4年 運動会

画像1
画像2
画像3
4年生の徒競走は迫力満点!!!
全員全力で走っている姿はとてもかっこよかったです。

3年 運動会

画像1
画像2
画像3
3年生は「ナイスアイディア」という曲に合わせてダンスをしました。
ジャンプするかわいい動きが多くて、口ずさみながら楽しく踊っていました。

ダンスの後は棒引きです!せーの!と声を掛け合って頑張っていました。

3年 運動会

画像1
画像2
画像3
秋の一大イベント!運動会!

3、4年生の徒競走から
スタートです!

「よーいどん!」
全力でスタートを切っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp