京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up35
昨日:88
総数:434099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

☆3シャイン☆音楽科「旋律の上がり下がりに気をつけて」

画像1
画像2
画像3
リコーダーや歌声で旋律の上がり下がりを確かめました。

☆3シャイン☆ 図画工作科「空きようきのへんしん」

画像1
画像2
画像3
空き容器に紙粘土で飾り付けをしました。色もつけられるので,粘土の感触を楽しみながら作っていました。

10月15日(火)の給食

画像1
今日の献立は、

★麦ごはん
★牛乳
★さばのみそ煮
★やさいのきんぴら
★とうふの吉野汁

でした。

さばのみそ煮には、旬の「白ねぎ」をいれました。
低学年の児童たちは、「じょうずなさばの食べ方」の動画を見て
がんばっておはしで身をわって骨をとり、食べていました。

☆3シャイン☆ 図工科「空きようきのへんしn」

画像1
画像2
画像3
空き容器を組み合わせてペン立てなどに変身させます。今日は,容器の組み合わせを考えたり,何を作りたいかを考えたりしました。「車みたいにする」「ドンネルをつけたい」など色々イメージを膨らませていました。

☆3シャイン☆ 算数科「重さ」

画像1
画像2
色々なはかりを使って重さを量ってみました。今日は新しく,「ばねばかり」が登場。重さを予想して形や重さから,使うはかりを考えて活動していました。

☆3シャイン☆ 理科「光をあつめよう」

画像1
画像2
鏡で光を集めて,明るさや温かさがどう変わるか調べました。1枚,2枚,3枚・・・手のひらでも温かさを感じていました。

☆3シャイン☆ 外国語

画像1
画像2
`What sport do you like?` の言い方を学びました。友達に‘What 〇〇 do you like?`
と聞いて回っていました。

2年 リズムうちを楽しもう

2拍子の拍にのって、リズムを打って、音楽を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

4年 ♪パレード ホッホー♪

先生のきれいな範唱に続いて、子どもたちもきれいな声で歌っていました。旋律の重なりも感じとっていましたよ。
画像1
画像2
画像3

6年 ♪大切なもの♪

6年生が「大切なもの」を歌っている声が音楽室から聞こえてきました。リコーダーの練習もしていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp