1学期の思い出5 体育科〜リレー〜
体育科「リレー」では、バトンパスを工夫しながらリレーの学習を進めました。単元の最後には、学年対抗リレーを実施し、両クラスとも単元の成果を遺憾なく発揮できました!
【4年の部屋】 2024-07-25 09:37 up!
1学期の思い出4 理科〜流れる水のはたらき〜
1学期の理科ではたくさんの実験をしました!特に「流れる水のはたらき」では、運動場の砂山を利用して水がどのように流れていくのか実際に観察しました。
【4年の部屋】 2024-07-25 09:37 up!
1学期の思い出3 算数科〜割り算の筆算〜
算数科「割り算の筆算」では、毎回授業の最初に割り算リレーを実施しました。慣れるまでは戸惑いながらでしたが、ルールがわかってからはどんどんスピードアップしていき、子どもたちも楽しそうに学習に向かうことができました。
2学期にも「割り算の筆算」の単元があり、割り算リレー第二弾も実施予定です!
【4年の部屋】 2024-07-25 09:37 up!
1学期の思い出2 1年生をむかえる会
1年生をむかえる会では、劇をしたり、VTRを撮影し上映したり、リコーダーを演奏したり、たくさんのことに挑戦しました!4年生のみんなの優しさが良く伝わった1日でした。
また、1年生だけでなく困っている人を見つければサッと助けてくれる4年生の姿が多く見られた1学期間でした。2学期も様々な場面で、優しさが光る4年生の姿を見られることを楽しみにしています!
【4年の部屋】 2024-07-25 09:36 up!
1学期の思い出1 国語科〜書写〜
国語科「書写」の授業では、3年生のころと比べて難しい漢字も増えてきましたが、一筆一筆丁寧に書き進める姿が素敵でした!
【4年の部屋】 2024-07-25 09:36 up!
一学期終業式
一学期の終業式は放送で行われました。
校長先生からのお話を教室で静かに聞きました。
4月からの自分たちの成長や
得意なこと苦手なことを振り返り、
自分の良さを生かしながら夢に向かって挑戦してほしいなと思います。
【学校の様子】 2024-07-22 11:00 up!
なかよしの日
7月19日(水)
なかよしの日の学習で、ゲストティチャーを招いて、韓国、朝鮮について教えてもらいました。
韓国語で、「おはよう」「ありがとう」「さようなら」の言い方や韓国の遊びを教えてもらいました。
蛇の皮抜きという遊びをとても楽しんでいました。
【2年の部屋】 2024-07-22 07:43 up!
図画・工作科 するするビューン
図画・工作科の学習で「するするビューン」をしました。
どんなものを紐にかけて動かそうか考え、楽しく作ることができました。紐にかけて自分の作品が動くと、大盛り上がりでした。
【1年の部屋】 2024-07-22 07:43 up!
生活科 みずであそぼう
生活科の学習で水遊びをしました。暑い中でしたが、暑さも吹き飛ばすぐらい楽しむことができました。
【1年の部屋】 2024-07-22 07:43 up!
児童朝会
7月の児童朝会がありました。
計画委員会の人たちと一緒に
夏休みの過ごし方について学びました。
長い夏休み、安全第一で過ごしてくださいね。
【学校の様子】 2024-07-19 09:21 up!