![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:36 総数:308248 |
2年 体育「ボールけりゲーム(1)」![]() ![]() 友だちと声を掛け合って 試合をすることができています。 「相手の動きをよく見たらシュートできた!」 「パスしたい方をよく見てパスしたよ。」 など、工夫したことを教えてくれます。 勝っても負けても、あきらめずに頑張っています。 2年 図画工作科「つないでつるして」![]() ![]() 思いついたことを表しました。 長くつないだり、 カーテンのようにつるしたり。 友だちと声をかけあいながら、 楽しそうに取り組んでいました。 跳び箱運動 4回目![]() ![]() ![]() 2年 図画工作「つないでつるして」
広告や新聞紙、古紙などを細く切ったものをのりやセロハンテープでつなげたりつるしたりして作品を作りました。
作っていくうちに、 「くものすみたい!」 「迷路にするねん。」 「長ーく繋げたら、すべり台みたいになった!」 と様々なものに見えてきたようで、さらに想像を膨らませながら取り組んでいました。 完成した作品を見せ合うと 「なるほど〜」 「たしかに見える!」 とお互いの作品の良さを見つけていました。 ![]() ![]() ![]() 国語科「クラスみんなで決めるには」![]() 1、提案を出す。 2、話合う視点を考える。 3、質問をする。 4、視点に沿って決める。 という流れで、司会グループ中心に話し合います。クラスでの話合いは初めてでしたが、初めてとは思わないほど慣れた様子でした。 回を負うごとに、慣れていく様子が楽しみです。 走りはばとび![]() ![]() ![]() パレード・ホッホー![]() ![]() 今日は「パレード・ホッホー」とう歌を班ごとに分かれ歌い、それぞれの班での歌い方の工夫を聞き合う活動を行いました。 ソニー生命出前授業![]() ![]() ![]() 2年 体育「ボールけりゲーム(1)」
4回目の学習です。
作戦を立てたり、上手な人を見本にしたりしてどんどん動きがよくなっています。 最初は大きく点差が開いていた試合もありましたが、接戦が増えてきました。 サッカーを習っている子が 「なんかみんな前より強い!」 と驚いていました。 子どもたちの成長は本当に早いですね。 ![]() ![]() ![]() 1年生 今日のお昼は!
今日は元々校外学習だったため、お昼は給食ではなくお弁当!朝から「もってきたよ!」「早くたべたーい!」と楽しみで仕方ない様子でした。
食べる時も、うれしくって、「見てー!」「「来て〜!」と、何回も見せてくれる人がたくさんいました。みんな顔はにっこにこ!楽しいひと時となりました。愛情たっぷりのお弁当、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() |
|