![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:245 総数:296946 |
10月4日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・筑前煮 ・かきたま汁 今日の『筑前煮』には,旬のにんじん・れんこん・ごぼうを使いました。食物繊維がたくさん取れる献立でした。1年生が返却の「1年生,みんな完食しました〜」と嬉しそうに報告してくれました! 10月3日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・カレーあんかけごはんの具 ・春巻 今日はベスト3に入るくらい調理室がとても忙しくなる献立の『春巻』でした。調理室でまぐろフレーク・たけのこ・しいたけ・はるさめを混ぜ合わせて味付けをした具を春巻の皮に一つずつ巻いています。南大内小学校では2人で180個巻きました。返却の時,みんな「美味しかった〜」と言ってくれました! 5年 図画工作〜のぞいてみると〜![]() ![]() 6年生 気持ちを切り替えて![]() ![]() ![]() 6年生 みんなで![]() 10月2日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・大豆と鶏肉のトマト煮 ・野菜のソテー 『野菜のソテー』には,じゃがいも・にんじん・キャベツが入りました。野菜は全部スチームコンベクションで蒸しました。じゃがいもがホクホクしていて美味しく出来上がりました。 6年生 見る角度によって![]() ![]() どんな作品にしようかグループで相談し、楽しんで作っていました。完成が楽しみです。 6年生 どんな変化?![]() ![]() 10月1日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・減量ごはん ・牛乳 ・五目ラーメン ・ほうれん草のいためもの 久しぶりにラーメンが登場しました。1年生は初めての給食のラーメンです。 『五目ラーメン』の「五目」とは,【色々な具材が入っている】という意味です。給食では,豚肉・にんじん・白菜・白ネギ・しいたけを使って作りました。返却の時,「五目ラーメンが美味しかった〜」と言う声が多く嬉しかったです。 9月30日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・さばのみそ煮 ・野菜のきんぴら ・とうふの吉野汁 今日は白ネギが入った『さばのみそ煮』でした。さばは骨が大きいのでいつもは骨に苦戦する子どもも,少し早く食べれました。 |
|