京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:43
総数:485944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

花背山の家 ナイトハイク

お風呂に入った後にナイトハイクに出かけました。
街灯のない真っ暗な山の家の所内をろうそくの灯りを
たよりに進みます。

この後は、今日1日の活動を振り返り、クラスごとに
ミーティングを行います。今日頑張ったことや友だちの
良かったところを話し合い、明日の活動につなげてほしいと思います。

本日のホームページの更新は以上となります。
画像1
画像2

花背山の家 みんなで片付け

画像1
画像2
野外炊事の最後は、全員で後片付けです。
細かい汚れまできっちり洗い流します。
みんなで協力して出際よく片付けることができました。

花背山の家  カレーライス完成

画像1
画像2
画像3
すべての班のカレーライスが完成しました。みんなで協力して美味しいカレーライスを作ることができました。とっても美味しい!

花背山の家 野外炊事カレーライス2

カレーライス作りが始まりました。みんなで協力して薪組み、野菜切り、お米研ぎ みんなで協力して進めています
画像1
画像2
画像3

花背山の家 野外炊事カレーライス1

カレーライス作りが始まりました。みんなで協力して薪組み、野菜切り、お米研ぎ みんなで協力して進めています。
画像1
画像2

花背山の家 スコアオリエンテーリング

クイズに答えながら各ポイントを回っています。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 1日目昼食

画像1画像2
研修室でお昼ご飯です。保護者の方に作っていただいたお弁当を食べています。いただきます〜

花背山の家 入所式

雨は止んでいますが、地面が濡れているため所内での入所式となりました。
「5分前行動 来た時よりも美しく 自分から挨拶をする」
というめあてをもってこの3日間がんばります。
画像1
画像2
画像3

地域交流演奏会

画像1
10月26日(土)神川中学校にて、令和6年度「地域交流演奏会」が開かれました。神川小学校からは、邦楽部の15人が出演し、わらべうたメドレーをお琴、尺八、歌声で披露しました。日頃の練習の成果を発揮することができました。
画像2

お礼の手紙を送りました。

画像1
画像2
画像3
 合同社会見学でお世話になった京都中央郵便局へ、3校の子どもたちで手紙を書き、神川小学校が代表で送りました。定形外の郵便だったので、窓口で郵送を依頼し、郵便代金を払いました。切手の貼り方も教えてもらい、また勉強になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp