![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:11 総数:475943 |
おおきさくらべ
算数ではどちらが大きいかな?を
身の回りにある水筒や瓶を使って比べました。 ![]() ![]() ![]() かずとかんじ
物によって数え方が異なることを学習してきました。
今日は自分のすきなものはなんて数えるかな?を考えて最後に絵を書きました。 ![]() ![]() ![]() 商店のはたらき
社会科「商店のはたらき」で、スーパーマーケットのくふうについて調べています。今回はスーパーマーケットのチラシのくふうに注目しました。写真や値段、産地などが書かれていることがわかりました。
![]() ![]() ![]() 合奏
音楽で合奏の練習が始まりました。合奏曲は「ゆかいな木きん」です。鍵盤ハーモニカや木琴、リコーダーなどのパートにわかれて練習しました。みんなで合わせて演奏するのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() おおきさくらべ
紙テープを使って教室にあるいろいろなものを比べてみました。
「ロッカーの高さと教師机の高さは同じぐらいだな」など発見がたくさんありました。 ![]() ![]() 校区探検
総合的な学習で校区探検に行きました。今回は西長地域を散策しました。新林のまちの良いところや、改善できそうなところを探しながら歩きました。きれいに整備された竹林や公園などを観察したり、歩道の歩きやすさに気づいたりすることができました。次回は東長方面に探検に行く予定です。
![]() ![]() ![]() おおきさくらべ
算数ではおおきさくらべの学習に入りました。
ひもの長さはどちらが長いかな? 比べるためには端をそろえないとね。と実際にひもを動かしながら取組ました。 ![]() あさがお
種ができ始めているので観察をしました。
パリパリしている〜と触って確かめていました。 ![]() ![]() ![]() 体育科 ハードル走![]() ![]() ハードルとハードルの間を同じ歩幅で走ること・抜く足の向き等に苦戦しながらも、跳び方に工夫をしながら学習に向かうことができています! あまりのあるわり算![]() ![]() グループで話し合ったり、具体物を使ったりして考えることができています。 難しくてもあきらめずに頑張っています。 |
|