![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:129 総数:711833 |
3年生 辞書引きレベルアップ!
国語の時間の様子です。「すがたをかえる大豆」に出てくる言葉の意味を調べています。
辞書引きのスピードもレベルアップしていますよ! ![]() ![]() ![]() 学習発表会の練習頑張っています!![]() ![]() 『情熱大陸』、情熱をもって演奏中!! あきみつけ![]() ![]() まだまだ暑い日もありますが、どんぐりや紅葉した葉をみつけることができました。 2年生「愛情たっぷり 春巻き」
今日の給食は、「春巻き」でした。
給食調理員さんが、ひとつずつ丁寧に包んでくれた、 愛情たっぷりの春巻き。 パリッという音がして、みんな「おいしい!」と 言いながら食べていました。 ![]() 2年生「みの回りのものを読もう」
国語科「みの回りのものを読もう」の学習をしました。
ポスターや看板など、情報を伝えるものには、どんな伝え方の工夫があるのかなどを学習しました。子ども達は授業の中で、「絵があってわかりやすい」「文字の色が工夫だ」「字の大きさをわかりやすい」など、工夫を見つけ考えることができていました。 そして、校内にあるものを探しに行きました。 見つけたものをパソコンで写真に撮り、何を伝えたいものかなどをグループで考えたりしていました。 みんな、学習したことを活かして、一生懸命頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 ボール蹴りゲーム![]() ![]() チームに分かれてボール蹴りの練習をしています。 ボールを真っ直ぐ蹴ったり、思いっきり蹴ったり、ゴールに入れたり、色んな蹴り方を試しました。 2年生 九九の特訓!![]() ![]() 授業の中でも、毎時間九九の練習をしています。 繰り返し声に出して、覚えてほしいと思います。 3年生 ハロウィンGUTS会に向けて![]() 3年生 国語「絵本の読み聞かせ」![]() ![]() 書写「登る」の清書をしました。
書写の時間に、習字で「登る」を書きました。画数が多い「登」と、ひらがなの「る」をバランスよく書くのが難しかったのですが、今まで習ったことを活かして、とても丁寧に書くことができました。5年生の廊下に並ぶ習字作品は、とても美しいです。この調子で頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() |
|