京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up119
昨日:124
総数:308609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続きますが、体調管理にお気をつけください。7月11日(金)〜17日(木)の個人懇談会、よろしくお願いいたします。

100冊読書

100冊読書達成ました〜♪
100冊読書招待状
画像1

2年 工作中

生活科の学習で学んだことを生かした

遊びを考えています。

とても楽しそうです♪
画像1
画像2
画像3

1年生 まとめ

学習の振り返りをしています。

休み時間は木陰でほっこりしていました(^^)
画像1
画像2
画像3

5年 外国語科

お互いに教え合いながら学んでいます。

とても素敵です♪
画像1
画像2
画像3

6年生 歯磨き調べ

みがき残しは、いかほどでしょうか(^^;)
画像1
画像2
画像3

4年 授業の様子

2組は自由進度学習で授業を進めています。

1組は体育館で跳び箱運動です。

イキイキと運動できています♪
画像1
画像2
画像3

5年 調理実習

話し合いながら調理を進めています。

お味はいかがでしたか(^^)
画像1
画像2
画像3

2年生 体育

2年生が運動場で体育をしています。

夢中でボールを追いかけています。

元気いっぱいです♪
画像1
画像2
画像3

3年生 理科

3年生が運動場で、日なたの温度を

調べています。

温度計の見方はバッチしかな〜(^^)
画像1
画像2
画像3

図書委員会 児童朝会

画像1
画像2
今日の児童朝会では、
図書委員会が図書館の使い方について
全校の皆さんに伝えました。

クイズを作ったり、劇を見せたりしました。
たくさん練習も頑張って、本番もしっかりと図書館の使い方を説明できました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp