3年 ことわざ・故事成語
3年生の国語科「ことわざ・故事成語」の学習の様子です。
【3年】 2024-10-17 18:52 up!
3年 くぎうちトントン
【3年】 2024-10-17 18:48 up!
3年 くぎうちトントン
子どもたちは、板材を組み合わせて動物を表現しています。
【3年】 2024-10-17 18:48 up!
3年 くぎうちトントン
3年生の図画工作科「くぎうちトントン」の学習の様子です。
【3年】 2024-10-17 18:48 up!
3年 かげと太陽
かげの向きや長さなど、子どもたちはたくさんのことに気付くことができていました。
【3年】 2024-10-17 18:47 up!
3年 かげと太陽
理科「かげと太陽」の学習の様子です。
今日は、朝からかげの向きを観察しました。
【3年】 2024-10-17 18:47 up!
6年 体育 マット運動
自分の課題にあわせて、坂の場や、壁などを利用して、技の習得を目指しています。
もっと〜してみたら?など友達同士でアドバイスする声も聞こえてきました。
【6年】 2024-10-17 18:46 up!
1年☆食の学習
今日は栄養教諭の先生と「おこめのひみつを見つけよう」という学習をしました。
「こめたろう」からお米のプレゼントをもらい、じっくり観察していました。
今まで知らなかったお米の秘密を知ったみんなは、給食のときも、よく味わっておいしそうに食べていました。
【1年】 2024-10-17 18:46 up!
お手紙
国語科の「お手紙」の学習で、かえるくんとがまくんがお手紙を待っているときの気持ちを考えました。みんな、本当のかえるくん、がまくんのようでした。
【2年】 2024-10-17 18:45 up!
かぶのたね
生活科の学習で、畑にかぶの種を植えました。
「大きなかぶができたらいいな」と楽しみにしています。
【2年】 2024-10-17 18:45 up!