京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up32
昨日:181
総数:837404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

きらり☆ハチ公☆

 昨日の合唱コンクールで3年4組のHさんんはクラスメッセージを発表してくれました。声にも強い思いや気持ちが込められていてとても印象に残りました。
 また、吹奏楽でも大活躍。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 昨日の合唱コンクールで3年2組のYさんは堂々と歌っている姿がとても素敵でした。気持ちを込めて歌っている感を「魅せて」もらいました。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 昨日の合唱コンクールで3年2組のOさんは指揮者を務めました。練習の時からつまずきもあったようですが見事最後まで指揮者として頑張ってくれました。陸上部のキャプテンとしてリードした力を合唱コンクールでも発揮してくれました。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 昨日の合唱コンクールで3年2組のTさんはクラスのメッセージを発表し、クラスの思いをしっかり伝えてくれていました。また、明日には陸上の駅伝大会も控えています。その頑張りに「きらり☆」です。駅伝も頑張れ。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 昨日の合唱コンクールで3年2組のSさんはピアノ伴奏を務め、練習から本番まで頑張っていました。
 当日の真剣な眼差し、とも印象的でした。また、素敵な演奏でした。「きらり☆」です。
画像1画像2

きらり☆ハチ公☆

 昨日の合唱コンクールで3年2組のOさんの歌う姿がとも印象的でした。学年合唱、クラスでの合唱と2曲を身体全体で表現し、歌っている姿を「魅せて」くれていました。素晴らしい。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 昨日の合唱コンクールで3年3組のNさんはクラスメッセージを発表しました。緊張した中でも堂々と発表する姿がとても素敵でした。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 昨日の合唱コンクールで指揮を務めた3年3のKさん。学年トップバッターでかなりの緊張があったと思いますが、クラスの人たちをリードし、素敵な合唱に導きました。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 昨日行われた合唱コンクールで3年1組のTさんは学年合唱のピアノ伴奏を務めてくれました。その演奏で3年生がとても素晴らしい歌声が披露できたと思います。
 また、吹奏楽部でも大活躍。「きらり☆」です。
画像1

合唱コンクール5

閉会式・表彰式の様子です。
どのクラスも素晴らしい合唱でした。体育祭や合唱コンクールを通じて、クラスや学年の絆が深まったと思います。この経験・このパワーを、これからの生活でもぜひ発揮してください。

合唱コンクール結果

 1年生の部 金賞 1年3組

 2年生の部 金賞 2年3・5組

 3年生の部 金賞 3年4組
       銀賞 3年1組


画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 3年生個別懇談会・1.2年生教育相談 3
10/29 3年生個別懇談会・1.2年生教育相談 4
10/30 3年家庭科保育実習3 3年生個別懇談会・1.2年生教育相談 5
10/31 道徳支部研修(6限) 1.2年生教育相談 6

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp