![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346472 |
図画工作「空きようきのへんしん」
図画工作の時間に紙ねん土を使って作品を作りました。
空きようきにねん土やボタンなど付けて楽しい作品ができました。 ![]() ![]() ![]() 算数「円と球」![]() ![]() ![]() 工作用紙とつまようじでこまをつくり、点のもようがまるになるところをみました。 これからまるについての学習をすすめていきます。 Do you have a pen?![]() ![]() 今日はビンゴで盛り上がりました! 文房具や学校で使う物について尋ねたり、答えたりして伝えあっています。 あおぞら学級 生単 カレンダーを届けよう3
カレンダーは、保健室や給食調理室へも届けています。いつも、笑顔で受け取ってもらっています。子どもたちもとてもうれしそうに活動しています。
![]() ![]() ![]() あおぞら学級 生単 種をまきました2
かぶ・人参の種も愛情を込めてまきました。これから、草引きをしたり、水やりをしたり、大切に育てていきます。
![]() ![]() ![]() あおぞら学級 生単 種をまきました1
耕した畑に種をまきました。これが大根になるの?と半信半疑の低学年の子どもたち。さあ、どんな大根が育つのでしょうか。楽しみです。
![]() ![]() ![]() あおぞら学級 生単 野菜を育てよう
夏野菜が終わり、寂しくなった畑ですが、次の目標ができました。冬野菜を育てようという目標です。土が固くなっていたので、スコップを使い、みんなで協力して掘り、柔らかくしました。
![]() ![]() 温度計の使い方![]() ![]() 次回は温度計を使って日なたと日かげの温度を調べていきます。 2年 インタビューしました! メンズサロンおがわ編(☆さとやま生活科☆)![]() ![]() 「40年間、お客さんに喜んでもらえるように、お仕事を続けられていることがわかりました。」と、感想をもった子もいました。 2年 インタビューしました! さくらい編(☆さとやま生活科☆)
「どんなお店なんだろう。」「どんな話が聞けるんだろう。」とわくわくしながら、子どもたちは準備を進めてきました。
実際にインタビューをさせていただき、商品が入って運ばれてくる段ボール箱を実際に見せてもらったり、インタビュー中にお客さんがいらっしゃったのでお仕事の様子も見られたり、1つ1つに感動する子どもたちの姿も見られました。 お店を40年続けられていることにも驚いていました。 ![]() ![]() |
|