京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up6
昨日:9
総数:273812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

【motto556】みんなのためにみんなで一生懸命に取り組むこと

画像1
❤たてわり活動
❤異学年交流
❤石拾い
❤草ぬき
❤運動会晴れますように

【motto555】じっくりコツコツこれまでの学びを振り返り、新しいを学ぶということ

画像1
❤5年生
❤習熟度別学習
❤じっくり
❤学びを定着させる

【motto554】文武両道とは運動会練習と自主学習と授業にねらいをもつということ

画像1
❤4年生
❤自主学習ノート
❤算数ノート
❤ここにも
❤いいところがたくさん
❤かくれている

【motto553】応援団の大きな声が空に届きますようにということ

画像1
❤運動会
❤応援団
❤当日は
❤晴れますように

【motto552】タッチすることがすべてではないということ

画像1
❤児童会
❤あいさつ運動
❤あいさつが減ってきたのは?
❤みんなにどのような課題が
❤生まれたのかを
❤身をもって体験するということ

【motto551】卒業アルバム写真のときはとびっきりのスマイルでということ

画像1
❤6年生
❤ラブリーな笑顔で
❤記憶と思い出を
❤記録に残す

1・2年 音楽鑑賞会

画像1
画像2
♥きれいな音色
♥この曲知ってる
♥バイオリンって馬のしっぽを使ってるの?

【motto550】文が使われている言葉を探しながらエピソードを語るということ

画像1
♥1年生
♥新出漢字
♥言葉集め
♥使えるように
♥なることが大事

4年:国語科『クラスみんなで決めるには』No.5

画像1
画像2
画像3
💗学級会
💗司会グループ、お疲れ様
💗すてきな話合いに
💗成果と課題のふり返りまで

4年:国語科『クラスみんなで決めるには』No.4

画像1
画像2
画像3
💗学級会
💗話し合うこと【2】
💗どんな係がいるか
💗自分で係を決定
💗話し合いのふり返り
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価結果等

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校グランドデザイン

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp